1.1.3.2. バックアップタスク関連の設定をする

Arcserve UDPの復旧ポイントサーバーの追加およびノードの追加、Wasabiデータストアの設定、バックアッププラン作成方法について記載します。

注釈

  • 設定値は本構成用の参考値となります。ご利用の環境にあわせて適切な値を設定してください。

ノードを追加する

  1. バックアップサーバーにて、バックアップ対象の共有フォルダーを追加するため、画面上部の[リソース]をクリックします。
    setup01
  2. [ノードの追加]をクリックします。
    setup02
  3. [Windowsノードの追加]を選択し、「ノード名/IPアドレス」および「ユーザ名」、「パスワード」を入力し、[リストに追加]をクリックします。
    setup03
  4. 右ペインにノードが追加されたことを確認し、[保存]をクリックします。
    setup04
  5. ノードが追加されていることを確認します。
    setup05

復旧ポイントサーバーを追加する

注釈

  • UDPコンソールと同じサーバーに復旧ポイントサーバーをインストールしている場合は本手順は不要です。
  1. バックアップサーバーにて、バックアップ保存先となる復旧ポイントサーバーを追加するため、[復旧ポイントサーバ]をクリックします。
    setup06
  2. [復旧ポイントサーバの追加]をクリックします。
    setup07
  3. 「ノード名/IPアドレス」および「ユーザ名」、「パスワード」を入力します。本構成では「説明」および「インストール場所」、「ポート」、「プロトコル」、「変更の追跡ドライバ」はデフォルト値のままとします。
    setup08
  4. 本構成では、「インストール/アップグレードの実行」で[すぐに実行]を選択します。選択後、[保存]をクリックします。
    setup09
  5. 復旧ポイントサーバーが追加されていることを確認します。
    setup10

Wasabiデータストアを追加する

  1. バックアップサーバーにて、バックアップ保存先となるデータストアを追加します。
    [復旧ポイントサーバー]を右クリックし、[データストアの追加]をクリックします。
    setup11
  2. 「表: データストアの設定値」の値を入力し、[保存]をクリックします。
    表: データストアの設定値

    設定項目

    設定値

    データストア名

    DS-Wasabi

    データストアフォルダ

    C:\DS-Wasabi\Common

    同時アクティブノードの制限

    4

    デデュプリケーションの有効化

    チェック有り

    デデュプリケーションブロックサイズ

    64KB

    ハッシュメモリの割り当て

    7968MB

    ハッシュデスティネーションはSSD(Solid State Drive)上にある

    チェック無し

    データデスティネーション

    C:\DS-Wasabi\Data

    インデックスデスティネーション

    C:\DS-Wasabi\Index

    ハッシュデスティネーション

    C:\DS-Wasabi\Hash

    圧縮を有効にする

    チェック有り

    圧縮タイプ

    標準

    暗号化の有効化

    チェック無し

    デスティネーションの容量が上限に近づくと、電子メールアラートを送信する

    チェック無し

    setup12
    setup13
  3. データストアが作成されたことを確認します。
    setup14
  4. 作成したデータストアを右クリックし、[停止]をクリックします。
    setup15
  5. 確認ウィンドウで[はい]をクリックします。
    setup16
  6. データストアが停止したことを確認します。
    setup17
  7. 復旧ポイントサーバーにAdministratorsグループのメンバーであるユーザーでサインインし、Arcserve UDPのインストールフォルダーのEngine\Binフォルダーを開き、「CloudDataStoreCreate.exe」をダブルクリックして起動します。
    Arcserve UDPを標準インストールした場合のEngine\Binフォルダーのパスは以下の通りです。
    C:\Program Files\Arcserve\Unified Data Protection\Engine\BIN
    setup18
  8. 「表: Wasabiの設定値」の値を入力し、[OK]をクリックします。
    表: Wasabiの設定値

    設定項目

    設定値

    Data Store:

    DS-Wasabi

    Vendor:

    Wasabi

    Region/EndPoint:

    EndPoint

    EndPoint:

    s3.ap-northeast-1-ntt.wasabisys.com

    Bucket:

    ds-wasabi-arcserveudp

    Access ID:

    Wasabiユーザーのアクセスキー

    Access Key:

    Wasabiユーザーのシークレットキー

    setup19
  9. データストアの変換が完了したことを確認し、[OK]をクリックします。
    setup20
  10. [Exit]をクリックし、復旧ポイントサーバーでの作業を終了します。
    setup21
  11. Arcserve UDPコンソールのデータストアを右クリックし、[開始]をクリックします。
    setup22
  12. データストアが実行中であることを確認します。
    setup23

バックアッププランを作成する

  1. バックアップサーバーにて、[すべてのプラン]をクリック後、[プランの追加]をクリックします。
    setup24
  2. 任意のプラン名を入力後、「タスクの種類」に、[UNCまたはNFSパス上のファイル]を選択します。
    setup25
  3. 「ソース」でバックアッププロキシを選択後、[+追加]をクリックし、[UNCまたはNFSパスの追加]をクリックします。
    setup26
  4. 「表: 共有フォルダー情報」の値を入力後、[参照]をクリックします。
    表: 共有フォルダー情報

    設定項目

    設定値

    プロトコル

    SMB

    パス

    \\10.0.1.157\Share$ ※ユーザー環境に合わせて適切なパスを設定してください。

    スナップショットプロバイダ

    なし

    setup27
  5. 接続に使用する「ユーザ名」および「パスワード」を入力し、[OK]をクリックします。
    setup28
  6. [OK]をクリックします。
    setup29
  7. [保存]をクリックします。
    setup30
  8. パスが追加されていることを確認します。
    setup31
  9. [デスティネーション]をクリック後、「復旧ポイントサーバ」および「データストア」が、本手順内で作成したものとなっていることを確認します。
    setup32
  10. [スケジュール]をクリック後、登録されているスケジュールをクリックします。
    setup33
  11. スケジュールを設定し、[保存]をクリックします。
    setup34
  12. 設定完了後、[保存]をクリックします。
    setup35
  13. 作成したプランのノードへの展開が行われ、ステータスが「展開: 成功(対象ノード数)」となります。
    setup36