3.13. ArcserveUDPのリストア実行 Windows Server2016編

3.13.1. ArcserveUDPのリストア実行

3.13.1.1. 概要

本章においては、リストア先ベアメタルサーバーへのArcserveUDPのリストア実行手順を示します。

3.13.2. ArcserveUDPのリストア実行手順

3.13.2.1. 作業手順

3.13.2.2. ArcserveUDPのリストア実行

リストア先ベアメタルサーバーのarcserveリストア画面にて「日本語」を選択し、「Next」をクリックします。
../../../_images/image00113.png
「Arcserve Unified Data Protectionのバックアップからリストアする」を選択し、「次へ」をクリックします。
../../../_images/image00213.png
「ユーティリティ」をクリックし、「ネットワークの設定」を選択します。
../../../_images/image00311.png
リストア用に作成したリストア先ベアメタルサーバーのIPアドレスを入力します。入力後「OK」をクリックします。
../../../_images/image00411.png
「参照」をクリックし、「ネットワークローカルパスから参照」を選択します。
../../../_images/image00511.png
探す場所に、バックアップファイルを保存しているパス(\[CIFSサーバーのIPアドレス][共有フォルダ名])を入力し、「→」をクリックします。
../../../_images/image00611.png
CIFSサーバーの管理者ユーザ名、パスワードを入力し、「OK」をクリックします。
../../../_images/image0079.png
共有フォルダ内のリストアするサーバー名のフォルダーを選択し、「OK」をクリックします。
../../../_images/image0089.png
バックアップファイル情報が表示されます。「次へ」をクリックします。
../../../_images/image0099.png
※BMRのポップアップ画面が表示された場合は「はい」をクリックします。
../../../_images/image0107.png
「拡張モード」を選択し、「次へ」をクリックします。
../../../_images/image0117.png
BMRのポップアップ画面が表示されたら「はい」をクリックします。
../../../_images/image0127.png
上段がリストア先のディスク/ボリュームレイアウト、下段がバックアップデータのディスク/ボリュームレイアウトです。正しく設定されていることを確認して、「次へ」をクリックします。
../../../_images/image0137.png
※アクティビティログに「警告:互換性のないディスクの種類が検出されました。」が表示される場合は以下の手順を実施します。
警告やエラーが無い場合は 「リストア設定のサマリ」手順へ進んでください。
../../../_images/image0147.png
上段のリストア先のディスクを右クリックし「ディスクの消去」を選択します。
../../../_images/image0157.png
上段のリストア先のディスクを右クリックし「MBRに変換」を選択します。
../../../_images/image0167.png
上段のリストア先のディスク容量部分を右クリックし「プライマリパーティションの作成」を選択します。
../../../_images/image0177.png
「ボリュームの作成ウィザード」にて「新規ボリューム」を選択し「シンプルボリュームサイズ」で下段のバックアップデータのディスクと同等のサイズ(MB)を指定します。
※本手順では、500MBを指定しています。

「次へ」を選択します。
../../../_images/image0187.png
「ドライブ文字を割り当てない」を選択し、「次へ」を選択します。
../../../_images/image0197.png
「このボリュームをフォーマットしない」を選択し、「次へ」を選択します。
../../../_images/image0207.png
上段のリストア先のディスク容量部分に作成されたパーティションを右クリックし「ボリュームのマップ元」を選択します。
../../../_images/image0216.png
「ソースベーシックボリュームの選択」にて、下段のバックアップデータのディスクと同等のソースベーシックボリュームを選択し、「OK」を選択します。
../../../_images/image0226.png
同手順にて下段のバックアップデータのディスクと同等となるように「プライマリパーティションの作成」と「ソースベーシックボリュームの選択」をすべて設定し、「次へ」をクリックします。
../../../_images/image0236.png
「ディスク変更のサブミット」画面で、「サブミット」を選択します。
../../../_images/image0245.png
「OK」を選択します。
../../../_images/image0255.png

3.13.2.3. 「リストア設定のサマリ」表示にて「OK」を選択します。

../../../_images/image0265.png
リストアが開始されます。「復旧後、システムを自動的に再起動する」のチェックを外します。(リストア用のインスタンスでは再起動は不要です。)
../../../_images/image0274.png
リストアが完了後、「次へ」ボタンをクリックします。
../../../_images/image0284.png
「再起動」をクリックします。
../../../_images/image0294.png

3.13.2.4. ブートモードの変更

リストア先ベアメタルサーバーの再起動中にベアメタルサーバーのコンソールへアクセスします。
../../../_images/image0304.png
再起動画面にて、「F9」キーを押下し、System Utilities画面を起動します。
../../../_images/image0314.png
Sytem Utilities画面にて「Boot Menu」を選択します。
../../../_images/image0324.png
Boot Menu画面にて、Boot Modeを「Legacy BIOS Mode」に変更します。
../../../_images/image0334.png
Waningダイアログが表示されたら「OK」をクリックします。
../../../_images/image0344.png
「F12: Save and Exit」を選択します。
../../../_images/image0354.png
確認ダイアログが表示されたら「Yes - Save Changes」を選択します。
../../../_images/image0363.png
Informationダイアログが表示されたら「Reboot」をクリックします。
../../../_images/image0373.png
再起動が始まるので、そのまま待機します。
../../../_images/image0383.png
リストアされたWindows2016のログイン画面が表示されます。
../../../_images/image0393.png