1.1.2.6. Wasabiオブジェクトストレージ申込・開通¶
注釈
- 本項の内容は、以下の環境構成において実施する手順です。
- 構成D: Wasabi・カメラセンサ利用
カメラセンサ利用時に、画像の送信先ストレージとして利用する「Wasabiオブジェクトストレージ」の申し込み手順です。
ビジネスポータルへのログイン¶
以下のサイトにアクセスし、[ログインページへ]をクリックしてビジネスポータルにログインします。
ビジネスポータルのダッシュボード画面に遷移することを確認します。
SDPFダッシュボードへのアクセス¶
ビジネスポータルのダッシュボード画面上部の[サービスメニュー]→[Smart Data Platform]→[ご契約・運用状況の一覧]をクリックします。
「ご契約・運用状況一覧」より、Wasabiオブジェクトストレージを利用するSDPFの契約をクリックします。
SDPFのダッシュボード画面に遷移することを確認します。
Wasabiオブジェクトストレージの作成¶
SDPFダッシュボード画面上部の[メニュー]→[Wasabiオブジェクトストレージ]をクリックします。
[WASABIアカウント作成]をクリックします。
表示されるポップアップの内容を確認し、[作成]をクリックします。
アカウントが作成され、アカウント情報が表示されます。
Wasabiユーザーの作成¶
注釈
- 作成したWasabiの環境にログインするため、ユーザーを作成します。
- 本手順で作成したユーザーは、管理者権限を持つユーザーとなりますので、扱いには十分に注意してください。
アカウント情報の表示画面より、[ユーザー作成]をクリックします。
表示されたポップアップ画面にて、作成するユーザー名を指定し、[作成]をクリックします。
「ユーザーを作成しました」画面に表示される内容を確認し、控えてください。
「ユーザーを作成しました」画面下部の[WASABIコンソールを開く]もしくは、以下のURLにアクセスします。
作成したユーザーの情報でWasabiコンソールにログインします。
初回ログイン時は、初期パスワードの変更を求められるので、任意のパスワードに変更します。
再度ログイン画面が表示されるので、変更したパスワードでログインします。
注釈