FIC-ConnectionのCSVサンプル¶
注釈
- CSVに出力される「n/a」と「null」の意味は下記となります。
- 「n/a」はFIC-Connectionの設定に存在しない項目FIC-Connectionの種類により、出力される項目が異なります。そのため、対象となるFIC-Connectionの種類がない場合は、出力されない項目があり、項目数が変動いたします。
- 「null」はFIC-Connectionに設定項目は存在するが、値が未設定
- 下記FIC-Connectionの [connection.resourceGroup.source] は「n/a」と出力されます。
FIC-Connection Azure Peering Services
FIC-Connection Wasabiオブジェクトストレージ
接続先のConnecting Pointが「Equinix-TY2-M1/ @Tokyo-CC2-M1」「Equinix-OS1-M1/Equinix-OS1-M2」に該当するFIC-Connection AWS(Private VIF)のPaired Connection
- 「connection.id」「connection.connectionType」以降は順不同で出力されます。

FIC-ConnectionのCSVサンプル¶
項番 |
項目名 |
項目説明 |
---|---|---|
1 |
connection.id |
FIC-ConnectionのリソースID(Fから始まる13桁のID)が出力されます。 |
2 |
connection.connectionType |
FIC-Connectionの種類が出力されます。
例)FIC-Connection SDPF クラウド/サーバーの場合は、"Router-to-SDPF-Cloud/Server-Connection"と表示
|
3 |
connection.name |
お客様が設定したFIC-Connectionの名前が出力されます。 |
4 |
connection.redundant |
冗長構成の有無が出力されます。(TRUE:冗長構成あり FALSE:冗長構成なし) |
5 |
connection.area |
FIC-Connectionを購入したエリア情報が出力されます。
エリアについてはエリアについてを参照
|
6 |
connection.source.primary |
FIC-Connection(primary)の接続元のテナント情報や設定情報などが出力されます。 |
7 |
connection.destination.publicServiceKey |
FIC-Connection XaaSを新設したさいに指定した接続先XaaS事業者のSeller側キー情報が出力されます。 |
8 |
connection.destination.publicServiceName |
XaaS事業者が公開ポイント設定を行ったさい作成される公開サービス名が出力されます。 |
9 |
connection.destination.primary |
FIC-Connection(primary)の接続先のテナント情報や設定情報などが出力されます。 |
10 |
connection.bandwidth |
FIC-Connectionの接続帯域が出力されます。 |
11 |
connection.toPublicService |
XaaS接続であるかが出力されます。(TRUE:XaaS接続 FALSE:XaaS接続以外) |
12 |
connection.interTenant |
FIC-Connection Port(テナント間接続)であるかを出力します。(TRUE:テナント間接続 FALSE:テナント間接続以外) |
13 |
connection.source.tenantId |
接続元のテナントIDが出力されます。 |
14 |
connection.source.routerId |
接続元のFIC-RouterのリソースID(Fから始まる13桁のID)が出力されます。 |
15 |
connection.source.groupName |
接続元FIC-Routerに設定したRouting GroupのGroup番号が出力されます。 |
16 |
connection.source.routeFilter |
FIC-Routerが接続先から受信する経路情報のフィルタ設定が出力されます。 |
17 |
connection.source.secondary |
FIC-Connection(Secondary)の接続元のテナント情報や設定情報などが出力されます。 |
18 |
connection.destination.secondary |
FIC-Connection(Secondary)の接続先のテナント情報や設定情報などが出力されます。 |
19 |
connection.destination.tenantId |
FIC-Connection Port、またはFIC-Connection Routerの場合、接続元のエリアが出力されます。 |
20 |
connection.destination.routerId |
FIC-Connection Routerの場合、接続元FIC-RouterのリソースID(Fから始まる13桁のID)が出力されます。 |
21 |
connection.source.area |
FIC-Connection Routerの場合、接続元のエリアが出力されます。 |
22 |
connection.destination.area |
FIC-Connection Routerの場合、接続先のエリアが出力されます。 |
23 |
connection.destination.groupName |
FIC-Connection Routerの場合、接続先FIC-Routerに設定したRouting GroupのGroup番号が出力されます。 |
24 |
connection.destination.routeFilter |
FIC-Routerから接続先へ広告する経路情報のフィルタ設定が出力されます。 |
25 |
connection.interArea |
エリア間接続であるかが出力されます。(TRUE:エリア間接続 FALSE:エリア間接続以外) |
26 |
connection.destination.qosType |
"guarantee"と表示。 |
27 |
connection.destination.awsAccountId |
FIC-Connection AWSの場合、AWSアカウントIDが出力されます。 |
28 |
connection.primaryConnectedNwAddress |
接続ネットワークアドレス(Primary)に設定されたIPアドレスが出力されます。 |
29 |
connection.secondaryConnectedNwAddress |
接続ネットワークアドレス(Secondary)に設定されたIPアドレスが出力されます。 |
30 |
connection.source.community |
FIC-Connection AWS(Public VIF)の場合、FIC-Connectionに設定したコミュニティ値が出力されます。 |
31 |
connection.destination.advertisedPublicPrefixes |
パブリック接続の場合、クラウドサービス側へ広告するNATのグローバルIPアドレスが出力されます。 |
32 |
connection.destination.awsAccountName |
FIC-Connection AWS(Public VIF)の場合、AWSアカウントIDが出力されます。 |
33 |
connection.source.portId |
接続元FIC-PortのリソースID(Fから始まる13桁のID)が出力されます。 |
34 |
connection.source.vlan |
接続元FIC-Portで利用しているVLAN番号が出力されます。 |
35 |
connection.destination.interconnect |
FIC-Connectionを接続しているConnecting Pointが出力されます。 |
36 |
connection.source.asn |
接続元のAS番号が出力されます。 |
37 |
connection.source.maxPrefixLimit |
L3接続のFIC-Connection Azure(Private Peering)のAzureからFIC-Routerへの受信経路数上限値が出力されます。 |
38 |
connection.destination.serviceKey |
FIC-Connection Azureの新設時に指定したServiceKeyが出力されます。 |
39 |
connection.destination.sharedKey |
FIC-Connection AzureのL2接続新設時に指定したBGP MD5 Keyが出力されます。 |
40 |
connection.destination.routingRegistryName |
FIC-Connection Azure(Microsoft Peering)のL2接続新設時に指定したRoutingRegistryNameが出力されます。 |
41 |
connection.destination.eclTenantId |
FIC-Connection SDPF クラウド/サーバーの場合、SDPF クラウド/サーバーのテナントIDが出力されます。 |
42 |
connection.destination.vpnNumber |
FIC-Connection Arcstar Universal Oneの場合、Arcstar Universal OneのVPN番号(Vから始まる9桁のID)が出力されます。 |
43 |
connection.destination.parentContractNumber |
FIC-Connection Arcstar Universal Oneの場合、Arcstar Universal Oneの代表番号(Nから始まる10桁のID)が出力されます。 |
44 |
connection.destination.contractNumber |
FIC-Connection Arcstar Universal Oneの場合、Arcstar Universal Oneの契約番号(Nから始まる10桁のID)が出力されます。 |
45 |
connection.connectedNwAddress |
FIC-Connection Arcstar Universal Oneの場合、Arcstar Universal Oneと接続する接続ネットワークのIPアドレスが出力されます。 |
46 |
connection.asOverride |
FIC-Connection Arcstar Universal Oneの場合、AsOverrideの設定有無が出力されます。(TRUE:AsOverrideが有効 FALSE:AsOverrideが無効) |
47 |
connection.destination.ocnxResourceId |
FIC-Connection Super OCN Flexible Connectの場合、Super OCN Flexible ConnectのリソースIDが出力されます。 |
48 |
connection.destination.ocnxTenantId |
FIC-Connection Super OCN Flexible Connectの場合、Super OCN Flexible ConnectのテナントIDが出力されます。 |
49 |
connection.resourceGroup.source |
FIC-Connectionが所属する接続元のResource Groupが出力されます。
Resource Group:故障/メンテナンス時にお客さまで影響を確認するための情報
|
50 |
connection.resourceGroup.destination |
FIC-Connectionが所属する接続先のResource Groupが出力されます。
Resource Group:故障/メンテナンス時にお客さまで影響を確認するための情報
|