10.2. FIC-NATで利用するグローバルIPアドレスについて¶
FIC-NATで変換に利用するグローバルIPアドレスは、 「アドレスセット」 として管理されています。 アドレスセットは、FIC-NATの購入時に指定した「グローバルIPアドレスの個数」および「NATの種別」に基づき、新規に1つ作成されます。
複数のグローバルIPアドレスを指定した場合には、それらはRouting Group間でのアドレス変換において、通信のセッションごとに振り分けて利用されます。 複数の異なるRouting Groupを宛先、または送信元とするような形でFIC-NATを構成したい場合には、グローバルIPアドレスの個数を複数にするのではなく、アドレスセットを追加で購入いただき、 FIC-NATのポリシー ごとに別々のものを指定してください。
10.2.1. グローバルIPアドレスの確認手順¶
「エリアビュー」 画面左側のメニューから [ルータ] を選んで表示される 「ルータメニュー」 の [アドオン設定] ボタンを押下します。
「ルータのアドオン設定ガイダンス」 で [次へ] ボタンを押下すると、 「アドオン設定」 画面が表示されるので、 「エリアビュー」 にてFIC-Routerを選択します。
「アドオン設定・変更」 画面が表示されるので、「NAT」の欄の [グローバルIPアドレス設定] ボタンを押下してください。
「NATグローバルIPアドレス設定」 画面にて、アドレスセットにおいて取得されたグローバルIPアドレスが確認できます。
表 10.2.1 「NATグローバルIPアドレス設定」画面項目一覧¶ 入力項目 説明 設定後変更 アドレスセット名 アドレスセットの名前 × NAT種別 「Source NAPT」、または「Destination NAT」。 NATの種別について を参照 × NATアドレス数 NATで利用するグローバルIPアドレスの個数が表示される × グローバルIPアドレス 取得したグローバルIPアドレスが表示される × 図 10.2.1 NATグローバルIPアドレス設定
10.2.2. グローバルIPアドレスの追加手順¶
「エリアビュー」 画面左側のメニューから [ルータ] を選んで表示される 「ルータメニュー」 の [アドオン設定] ボタンを押下します。
「ルータのアドオン設定ガイダンス」 で [次へ] ボタンを押下すると、 「アドオン設定」 画面が表示されるので、 「エリアビュー」 にてFIC-Routerを選択します。
「アドオン設定・変更」 画面が表示されるので、「NAT」の欄の [グローバルIPアドレス設定] ボタンを押下してください。
「NATグローバルIPアドレス設定」 画面の [購入] ボタンを押下すると、 「NATグローバルIPアドレス追加購入」 画面が表示されます。
表 10.2.2 「NATグローバルIPアドレス追加購入」画面項目一覧¶ 入力項目 説明 設定後変更 アドレスセット名 アドレスセットの名前を64文字以内の半角英数および「 &()-_
」の記号で設定× NAT種別 「Source NAPT」、または「Destination NAT」を選択。 NATの種別について を参照 × NATアドレス数 NATで利用するグローバルIPアドレスの個数を選択 × 図 10.2.2 NATグローバルIPアドレス追加購入
必要な情報を入力して [確認] ボタンを押下すると、 「NATグローバルIPアドレス追加購入確認」 画面が表示されます。内容を確認して [購入] ボタンを押下すると、 「NATグローバルIPアドレス追加購入申し込み受付完了」 画面が表示されるので、 [OK] ボタンを押下してください。
「エリアビュー」 画面左側のサイドメニューから [履歴] ボタンを押下し、 申し込み履歴画面 でステータスが 「Completed」 となっていることを確認してください。
注釈
- グローバルIPアドレスの追加購入には、既存の通信に対する影響はありません。
- グローバルIPアドレスを追加購入後、FIC-NATのポリシー設定を実施してください。
- 以下のFIC-Connectionでは、追加購入したグローバルIPアドレスをクラウド側へアドバタイズするために、FIC-Connectionの「Advertised Public Prefixes(FICから広告するグローバルIPアドレス)」を変更/追加する必要があります。
- L3接続のFIC-Connection AWS(Public VIF)※ FIC-Connectionの設定を変更後、合わせてLOAの再発行、およびAWSへの送付が必要です。 詳細はこちら をご参照ください。
- L3接続のFIC-Connection Oracle Cloud Infrastructure(Public)
- L3接続のFIC-Connection Azure ExpressRoute(Microsoft Peering)
FIC-Connectionの設定を変更する手順はこちら をご参照ください。上記以外のFIC-Connectionでは、FIC側の設定を変更する必要はありませんが、クラウド側でIP制限など実施されている場合は、追加購入したグローバルIPアドレスの制限を解除してください。
10.2.3. グローバルIPアドレスの廃止手順¶
注釈
- 事前にポリシー設定から該当のアドレスセットを外す必要があります。ポリシー設定からアドレスセットを外したタイミングで、接続中のセッションにおける通信に影響が発生します。
- FIC-NATに設定されているグローバルIPアドレスが1つの状態ではグローバルIPアドレスを廃止できません。その場合はFIC-NATを廃止してください。FIC-NATの廃止と同時にグローバルIPアドレスも廃止されます。
「エリアビュー」 画面左側のメニューから [ルータ] を選んで表示される 「ルータメニュー」 の [アドオン設定] ボタンを押下します。
「ルータのアドオン設定ガイダンス」 で [次へ] ボタンを押下すると、 「アドオン設定」 画面が表示されるので、 「エリアビュー」 にてFIC-Routerを選択します。
「アドオン設定・変更」 画面が表示されるので、「NAT」の欄の [グローバルIPアドレス設定] ボタンを押下してください。
「NATグローバルIPアドレス設定」 画面の [廃止] ボタンを押下すると、 「NATグローバルIPアドレス廃止」 画面が表示されます。廃止するアドレスセットを選択して [確定] ボタンを押下してください。
図 10.2.3 NATグローバルIPアドレス廃止
「NATグローバルIPアドレス廃止確認」 画面で内容を確認して [廃止] ボタンを押下すると、 「NATグローバルIPアドレス追加購入申し込み受付完了」 画面が表示されるので、 [OK] ボタンを押下してください。
「エリアビュー」 画面左側のサイドメニューから [履歴] ボタンを押下し、 申し込み履歴画面 でステータスが 「Completed」 となっていることを確認してください。