基本構築ガイド

Smart Data Platform(以下SDPF)サービスを利用するにあたって基本的な構築方法や構築例をご案内します。

クラウド/サーバー

改訂履歴

SDPFクラウド/サーバーを初めて利用される方向けに、基本的な設計から構築まで一連の流れをご説明します。

基本構築ガイド

SDPFの利用が初めての方でもスムーズにご利用開始できるようになります。

基本構成

クライアントPCから、インターネット経由でサーバーへアクセスするためのシステム(最小構成)を構築します。

Webサーバーのシングル構成

クライアントPCから、インターネット経由でWebサーバーへアクセスするためのシステム(最小構成)を構築します。

Webサーバーの冗長構成

Webサーバーを構築し、クライアントPCから、VPNまたはインターネット経由でWebサーバーへアクセスするためのシステムを構築し、障害発生時に業務継続ができるよう各種リソースの冗長化を実施します。

Web3層のシングル構成

Web/AP/DBサーバーを構築し、クライアントPCから、VPNまたはインターネット経由でWebサーバーへアクセスするためのシステムを構築します。

LinuxOS版

 

ネットワーク

Flexible InterConnect

改訂履歴

本章では、既にSDPF契約やFlexible InterConnect(以下FIC)を購入するテナントが準備できてる方向けに代表的なクラウドサービスと接続するまでの具体的な手順などを紹介します。
なお、SDPF契約やテナントをお持ちでない方はこちらを参照の上、SDPF契約及びテナントをご準備ください。

Flexible InterConnent構成ガイド

FICを使用して構成することが可能なシステム構成例や必要なリソース、注意事項についてご案内します。

 

Flexible Remote Access

改訂履歴

本章では、Flexible Remote Access(以下FRA)を利用したシステム構成例について、構築までの流れをご案内します。
※本ガイドは参考情報として掲載いたします。認証連携先のサービスまで含めた全体の動作保証やサポートはいたしません。

docomo business RINK IDaaSとの認証連携

FRAとdocomo business RINK IDaaSとの認証連携についてご案内します。

docomo business RINK IDaaSとの認証連携

Microsoft Entra ID(旧Azure AD)との認証連携

FRAとMicrosoft Entra ID(旧Azure AD)のSAML連携による認証についてご案内します。

Microsoft Entra ID(旧Azure AD)と連携

Active Directory(AD)とのLDAP認証連携

FRAポータル上でActive Directory(以下AD)とLDAP連携を設定する方法についてご案内します。

ADとのLDAP認証連携

 

vUTM2

改訂履歴

本章では、vUTM2へ移行するための手順についてご案内します。

Arcstar Universal One インターネット接続機能(vUTMプレミアム)からvUTM2への移行

Arcstar Universal One インターネット接続機能(vUTMプレミアム)をご利用中の方向けにvUTM2へ移行するまでの具体的な手順についてご案内します。

Arcstar Universal One インターネット接続機能(vUTMプレミアム)からvUTM2への移行