5. FICルータとGoogle Cloudの接続

5.1. 目的

本基本構築ガイドは、代表的な構築モデルの構築手順を提示することにより、Flexible InterConnect(以下FIC)のご利用が初めての方でもスムーズにご利用開始出来ることを目的としています。 また本書ではFICで環境を構築するために必要となる概念や考え方も合わせて記載しています。

5.2. 対象者

本書を利用する方は以下の通り想定しております。

・初めてFICで環境構築を行う方

5.3. 事前準備

FICにて環境構築作業を行う為には以下の環境を事前に準備する必要があります。

5.4. 構成図

  • 本ページでは以下の構成図の緑の矢印の範囲(説明範囲と記載)について構築手順を説明します
FICとGCの接続構成図(L3接続)

5.5. 概要手順

手順 該当ページ FIC-Console作業 Google Cloud作業
1   VPCネットワークの作成
2 5.7 Google Cloudポータル作業(Cloud Routerの作成)   Cloud Routerの作成
3 5.8 Google Cloudポータル作業(VLANアタッチメントの作成)   VLANアタッチメントの追加
4 5.9 FIC-Console作業(Google Cloud InterConnectの作成) FIC-ConsoleでGoogle Cloud InterConnectの購入  
5 5.10 Google Cloudポータル作業(パートナーVLANアタッチメントの有効化)   VLANアタッチメントの追加
6 5.11 【参考】申込履歴の確認 申込履歴の確認  

5.6. VPCネットワークの作成

  • ここでは赤線で囲われた部分のGoogle Cloud側の手順を示します。
VPCネットワークの作成.png

注釈


5.6.1 Google Cloudログイン後の画面

5.6.1.png

5.6.2 「VPCネットワーク」で検索

5.6.2.png

5.6.3 「VPCネットワーク」を選択

5.6.3.png

5.6.4 「VPCネットワークを作成」を選択

5.6.4.png

5.6.5 VPCネットワークの作成情報の入力①

5.6.5.png

5.6.6 VPCネットワークの作成情報の入力②

5.6.6.png

5.6.7 VPCネットワークの作成情報の入力③

5.6.7.png

5.6.8 VPCネットワークの作成情報の入力④

5.6.8.png

5.6.9 VPCネットワーク作成後の画面

5.6.9.png
項番 項目 入力内容
名称(VPC) 任意の名称を入力
サブネット作成モード 本手順では「カスタム」を選択
名称(サブネット) 任意の名称を入力
リージョン 本手順では「asia-northeast1」をプルダウンから選択
IPアドレス範囲 本手順では「10.0.0.0/24」と入力
限定公開のGoogleアクセス 本手順では「オフ」に設定
フローログ 本手順では「オフ」に設定
動的ルーティングモード 本手順では「リージョン」に設定
最大伝送速度(MTU) 本手順では「1440」をプルダウンから選択

5.7. Cloud Routerの作成

  • ここでは赤線で囲われた部分のGoogle Cloud側の手順を示します。
VCRの作成.png

5.7.1 「Cloud Router」で検索

5.7.1.png

5.7.2 「Cloud Router」を選択

5.7.2.png

5.7.3 「ルーターを作成」を選択

5.7.3.png

5.7.4 Cloud Router(01)の作成情報の入力①

5.7.4.png

5.7.5 Cloud Router(01)の作成情報の入力②

5.7.5.png

5.7.6 Cloud Router(01)作成後の画面

5.7.6.png
項番 項目 入力内容
名称 任意の名称を入力
ネットワーク 手順 「5.6」 で作成したVPCを選択
リージョン 「asia-northeast1」をプルダウンから選択
Google AS 「16550」と入力
アドバタイズされたルート 本手順では「デフォルト」を選択

注釈

  • Cloud Router01/02の作業内容に違いはございません。

5.7.7 Cloud Router(02)の作成情報の入力①

5.7.7.png

5.7.8 Cloud Router(02)の作成情報の入力②

5.6.8.png

5.7.9 Cloud Router(02)作成後の画面

5.7.9.png
項番 項目 入力内容
名称 任意の名称を入力
ネットワーク 手順 「5.6」 で作成したVPCを選択
リージョン 「asia-northeast1」をプルダウンから選択
Google AS 「16550」と入力
アドバタイズされたルート 本手順では「デフォルト」を選択

注釈

  • Cloud Router01/02の作業内容に違いはございません。

5.8. VLANアタッチメントの作成

  • ここでは赤線で囲われた部分のGoogle Cloud側の手順を示します。
VLANAの作成.png

5.8.1 「相互接続」を選択

5.8.1.png

5.8.2 「VLANアタッチメントを追加」を選択

5.8.2.png

5.8.3 「Partner Interconnect接続」を選択

5.8.3.png

5.8.4 「すでにサービスプロバイダを利用しています」を選択

5.8.4.png

5.8.5 VLANアタッチメントの作成情報の入力①

5.8.5.png

5.8.6 VLANアタッチメントの作成情報の入力②

5.8.6.png

5.8.7 VLANアタッチメントの作成情報の入力③

5.8.7.png
項番 項目 入力内容
冗長性 本手順では「冗長なVLANアタッチメントペアを作成する」を選択
ネットワーク 手順 「5.6」 で作成したVPCを選択
リージョン 「asia-northeast1(東京)」をプルダウンから選択
Cloud Router 手順 「5.7」 で作成したCloud Router(01)をプルダウンから選択
VLANアタッチメント名 任意の名称を入力
最大伝送速度(MTU) 「1440」をプルダウンから選択
Cloud Router 手順 「5.7」 で作成したCloud Router(02)をプルダウンから選択
VLANアタッチメント名 任意の名称を入力
最大伝送速度(MTU) 本手順では「1440」をプルダウンから選択


5.8.8 VLANアタッチメントのペアリングキーのコピー

5.8.8.png

5.8.9 VLANアタッチメントの作成後の画面

5.8.9.png

5.9. Google CloudとFIC間の接続

  • ここでは赤線で囲われた部分のFIC側の手順を示します。
GCとFIC接続.png

5.9.1 FIC-Consoleログイン後の画面

5.9.1.png

5.9.2 グローバルビュークリック後の画面

5.9.2.png

5.9.3 「コネクション」を選択後の画面(Google Cloud)

5.9.3.png

5.9.4 コネクション購入画面①(Google Cloud)

5.9.4.png

5.9.5 コネクション購入画面②(Google Cloud)

5.9.5.png

5.9.6 コネクション購入画面③(Google Cloud)

5.9.6.png

5.9.7 接続元ルーター選択(Google Cloud)

5.9.7.png

5.9.8 コネクションの購入情報入力画面①(Google Cloud)

5.9.8.png

5.9.9 コネクションの購入情報入力画面②(Google Cloud)

5.9.9.png

5.9.10 コネクションの購入情報入力画面③(Google Cloud)

5.9.10.png
項番 項目 入力内容
コネクション名 Test-Google_Cloudと入力
接続帯域 10Mをプルダウンから選択
Routing Group名 group_1をプルダウンから選択
BGP Filter Ingress フルルートをプルダウンから選択
BGP Filter Egress フルルート(デフォルトルート除外)をプルダウンから選択
MED Egress プルダウンにて選択(10、30)※本手順では10
Connecting Point Primary「Equinix-TY2-4」、Secondary「Tokyo-CC2-4」をプルダウンから選択

5.9.11 コネクションの購入確認画面①(Google Cloud)

5.9.11.png

5.9.12 コネクションの購入確認画面②(Google Cloud)

5.9.12.png

5.9.13 コネクションの購入確認画面③(Google Cloud)

5.9.13.png

5.9.14 コネクションの申し込み受付画面(Google Cloud)

5.9.14.png

5.9.15 コネクションの接続中の画面(Google Cloud)

5.9.15.png

5.9.16 コネクションの接続後の画面(Google Cloud)

5.9.16.png

5.10. VLANアタッチメントの有効化

  • ここでは赤線で囲われた部分のFIC側の手順を示します。
VLANアタッチメントの有効化.png

5.10.1 VLANアタッチメントの有効化

5.10.1.png

5.10.2 「有効化」を選択後の画面

5.10.2.png

5.10.3 「有効化」の完了画面

5.10.3.png

注釈

  • 「有効化」を選択後にステータスが「稼働中」になるまで数分かかります。


5.11. 【参考】申込履歴の確認

5.11.1 【参考】申込履歴の確認①

5.11.1.png

5.11.2 【参考】申込履歴の確認②

5.11.2.png

5.11.3 【参考】申込履歴の確認③

5.11.3.png

5.11.4【参考】申込履歴の確認④

5.11.4.png

5.11.5 【参考】申込履歴の確認⑤

5.11.5.png