よくある質問22件
モニタリングにおけるインスタンスのDisk Read(Write)グラフは、ルートボリューム(ルートディスク)とブロックストレージの両方のDisk Read(Write)の合計値なのでしょうか。
カスタムメーターの作成上限数を超えて利用する方法はありますか。
ログの保持期間はアドバンスドプランに変更した場合、 変更したその日から32日以前のログは参照できるのでしょうか。
モニタリングのインターネット接続のグラフがマイナス値を示していますが、これは正常な事象でしょうか。
サーバーインスタンスのメモリ情報を、モニタリング機能を用いて、データ収集、グラフ生成、レポートする方法を教えてください。
モニタリングコントロールパネルにおいて、サーバーインスタンスのCPU使用率(CPU Utilization)が、100%を超えることがあります。仕様ですか?
VPN Connectivityの「GW-IF死活監視」と「IF死活監視」の違いは何ですか。
サーバーインスタンスのCPU使用率について、モニタリングで取得した値とゲストOS上で確認できる値に差異があります。
モニタリングメニューのアラームメール送信先アドレスについて、複数のメールアドレスを設定することはできますか?
モニタリングメニューのアラームメール送信先アドレスに指定できるメールアドレスは、Smart Data Platform ポータルにアクセス可能なユーザーのメールアドレスである必要がありますか?