IoT Connect Mobile Type S

IoT Connect Mobile®Type Sとは

IoTデータ収集を担うIoT向けモバイルデータ通信サービスです。

IoT Connect Mobile®Type Sの特長

1.サービスの特長

2.日本でもグローバルでも最適価格で

海外/日本それぞれに強みをもつ2種類のeSIMプロファイルを用意しているため、NTT Comとの1社契約/1つのSIMで世界172の国と地域で利用可能です。
詳細はこちらをご参照ください。

 

3.SIM管理をポータルから簡単に

詳細はこちらをご参照ください。

 

4.便利な各種機能/オプション

テストモード

開通処理後、最大12ヵ月または3MBまではワンショット料金で通信できる機能です。​(ご利用料金:200円(税込220円)/1回線)

テストモードのご利用イメージ

SIMのテスト通信から本番利用まで中長期間を要する建機・農機向けの車載器を提供するケース

 

◎ ICMSのテストモードを利用することで、テスト通信、製品保管期間の通信コストの削減
◎エンドユーザーには利用可能状態で出荷し、利用開始したタイミングから自動で課金がスタート!
テストモードについてはこちら

 

容量シェア

複数回線の月次容量を合算してグループ全体でシェアいただけます。
複数回線の容量を無駄なく効率的にご利用が可能です。
容量シェアについてはこちら

 

 

容量追加

定額プランの月次容量に加えて利用できる容量を追加することができます。
容量追加についてはこちら

グローバル固定IPアドレス

グローバル固定IPアドレスとはインターネット接続時に常に同じIPアドレスで接続する機能です。(ご利用料金:500円(税込550円)/1回線)
グローバル固定IPについてはこちら

 

 

Active Multi-access SIM

IoT向けに求められる「人の操作によらないキャリア切替」を実現するため、SIM内のアプリケーションによって自律的な監視/切り替え/切り戻しを実施。
端末への特別な設定なしにキャリアの冗長化を実現します。
Active Multi-access SIMについてはこちら

 

 

ご利用イメージ

農業IoTシステムを活用したデータの収集

◎幅広い料金プランをラインナップ!小容量通信の場合、1回線あたり100円台からご提供可能です。
料金プランについてはこちら

 

 

カメラ映像を活用した小売店業務の効率化(IoT Connect Mobile Type S上り特価プラン)

◎ICMSのNTTCプロファイル・上り特価プランを利用することで、大容量のアップロード通信を安価に利用できる!
上り特価プランの料金についてはこちら

機械・設備における稼働状況の遠隔監視(Active Multi-access SIM)


※サブ回線(キャリア2)に切り替わり、データ通信が発生した場合は別途データ通信料が発生します。

◎通信障害などが発生した際に、自律的にもう一方のキャリアに接続先を切り替えることができるので、データの収集や監視業務への影響を最小限にできます。
◎人の手によらない予備系通信キャリアへの切り替えを実現
Active Multi-access SIMの詳細はこちら

お申し込み

新規、変更(増減)、解約の場合は、カスタマーポータルからお申込みください。
IoT Connect Gatewayをご利用頂く場合は、弊社営業担当までご連絡ください。

【初めての方向け】スタートガイドで、IoT Connect Mobile Type Sのお申込から利用開始までの手順をご案内しています。

お問い合わせ

ご契約前のお問い合わせ

ご契約前のお問い合わせは、下記のWEBフォーム、またはお電話にてお受けしております。

TEL: 0120-003300 (通話料無料)

 

ご利用中のお問い合わせ

ご利用中のお客様からのお問い合わせは、ポータル画面からチケットにてお受けしております。
チケット画面の操作方法については、下記ページをご確認ください。