Flexible Remote Accessにおける故障/メンテナンス情報の通知方法の変更について
Flexible Remote Access, ネットワーク
2023年11月15日 (2023年11月15日:更新)
平素よりSmart Data Platform(以下、SDPF)をご利用いただき誠にありがとうございます。
現在Flexible Remote Access(以下、FRA)をご利用中のお客様へ仕様の変更についてご連絡いたします。
仕様変更概要
現在、FRAの故障/メンテナンス情報は、NTTComお客様サポートサイトに掲載しておりますが、
今後はSDPF Knowledge Center故障/メンテナンス情報ページに表示するよう変更いたします。
本仕様変更により、Smart Data PlatformやSDPF クラウド/サーバー等、他のSDPFメニューと組み合わせてFRAをご利用中のお客様が
一元的に情報を閲覧できるようになり、利便性の向上を図ります。
なお、通信断が100秒以上発生する故障/メンテナンスや、 FRAポータルが30分以上操作不可となる故障につきましては、
該当するお客様に対するメール通知を実施します。
故障通知方法
仕様変更前後の、故障通知方法は以下の通りです。
〇仕様変更前:
故障箇所 | 通知判断基準 | 通知方法 |
FRA基盤NW | 通信断が100秒以上の場合 | サポートサイトへ掲載 |
FRAポータル | 30分以上の操作不可の場合 | |
Fsecコンソール・API | 30分以上の操作不可の場合 |
〇仕様変更後:
故障箇所 | 通知判断基準 | 通知方法 |
FRA基盤NW | 通信断が100秒以上の場合 | 該当のお客様にメール通知 ※1 |
FRAポータル | 30分以上の操作不可の場合 | |
Fsecコンソール・API | 30分以上の操作不可の場合 | SDPF Knowledge Center故障/メンテナンス情報ページに掲載 ※2 |
※1 SDPFポータルの「ユーザープロファイル」より、アクセス権を持つワークスペースごとに受信の有無を設定することが可能です。
手順についてはSDPFのチュートリアルページをご参照ください。
※2 サービス稼働状況ページの下部にある「RSS配信のご案内」よりRSS配信の設定を実施いただくことが可能です。
メンテナンス通知方法
仕様変更前後の、メンテナンス通知方法は以下の通りです。
〇仕様変更前:
メンテナンス箇所 | 通知判断基準 | 通知方法 | |
特定のお客様のみ影響 | 全てのお客様に影響 | ||
FRA基盤NW | 工事に伴う通信断が100秒以上の場合 | 該当のお客様にメール通知 ※1 | サポートサイトへ掲載 |
FRAポータル | 30分以上の操作不可の場合 | ||
Fsecコンソール・API | 30分以上の操作不可の場合 |
〇仕様変更後:
メンテナンス箇所 | 通知判断基準 | 通知方法 | |
特定のお客様のみ影響 | 全てのお客様に影響 | ||
FRA基盤NW | 工事に伴う通信断が100秒以上の場合 | 該当のお客様にメール通知 ※1 | ・メール通知 ※1 |
FRAポータル | 30分以上の操作不可の場合 | SDPF Knowledge Center故障/メンテナンス情報ページに掲載 ※2 | |
Fsecコンソール・API | 30分以上の操作不可の場合 |
※1 SDPFポータルの「ユーザープロファイル」より、アクセス権を持つワークスペースごとに受信の有無を設定することが可能です。
手順についてはSDPFのチュートリアルページをご参照ください。
※2 サービス稼働状況ページの下部にある「RSS配信のご案内」よりRSS配信の設定を実施いただくことが可能です。
仕様変更適用日
仕様変更適用日:2023年11月29日(水)10時00分
本変更に伴うサービス影響
本変更に伴う通信断等のサービス影響はございません。
お客様へのお願い事項
・2023年11月29日(水)10時00分までの故障/メンテナンス情報について:現在の各故障/メンテナンスページを引き続きご参照ください。
・2023年11月29日(水)10時00分以降の故障/メンテナンス情報について:新故障/メンテナンス情報ページをご参照ください。
・故障/メンテナンス情報の通知方法を変更いたしますので、各種通知の受信設定など改めてご確認いただき、必要に応じてご設定をお願いいたします。
今後ともお客様にとってより良いサービスをご提供できるように努めてまいりますので、引き続きご愛顧くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。