トレーニング – docomo business RINK

docomo business RINKを使ってみましょう

docomo business RINKの代表的な設定手順を学びましょう。

docomo business RINKの概要については、こちらをご参照ください

新規お申込みの際、「メイン接続」「バックアップ接続」などの組み合わせにより7つのパターンからご選択いただけます。ご利用に応じてお選びください。

 

お申込みパターン メイン接続 バックアップ接続
パターン1 モバイル接続
パターン2 ベストエフォートIPoE接続(フレッツ別契約型) モバイル接続
パターン3(※1) ベストエフォートIPoE接続(光一括提供型) モバイル接続
パターン4(※1) ギャランティ接続(IWアクセス) ベストエフォートIPoE接続(フレッツ別契約型)
パターン5(※1) ギャランティ接続(IWアクセス) ベストエフォートIPoE接続(光一括提供型)
パターン6(※1) ベストエフォートIPoE接続(フレッツ別契約型/光一括提供型)
7 パターン7(※1) お客さま自営ルーター  & ギャランティ接続(IWアクセス)

(※1) パターン3~7の手順紹介動画は、7月以降に掲載予定です。しばらくお待ちください。

初期設定

docomo business RINKコンソールの「アクセス方法」、「契約者情報入力方法」、「5Gディスカントキー登録方法」、「契約者情報確認方法」についてご紹介します。

詳細はこちらのチュートリアルをご参照ください

 

お申込みパターン1(モバイル接続メイン利用)

docomo business RINKコンソールから「モバイル接続メイン(パターン1)」の申込方法についてご紹介します。

詳細はこちらのチュートリアルをご参照ください

 

お申込みパターン2(メイン:ベストエフォートIPoE接続(フレッツ別契約型)、バックアップ:モバイル接続)

docomo business RINKコンソールから「ベストエフォートIPoE接続(フレッツ別契約型)メイン利用、モバイル接続バックアップ利用(パターン2)」の申込方法についてご紹介します。

詳細はこちらのチュートリアルをご参照ください

 

利用状況を確認する(モニタリング編①)

docomo business RINKコンソールから「回線・トラフィックのモニタリング機能の確認方法」についてご紹介します。

詳細はこちらのチュートリアルをご参照ください

 

利用状況を確認する(モニタリング編②)

docomo business RINKコンソールから「お申込情報」、「サポート情報」、「ルーターファームウェア」の確認方法についてご紹介します。

詳細はこちらのチュートリアルをご参照ください