既知の問題21件
- 2025年1月31日
-
インスタンスの作成が完了せず、削除を試みるも処理が進まない事象について
- 2023年12月28日
-
仮想サーバとして利用ができないイメージからもインスタンスが作成できてしまう事象
- 2023年8月31日解消済み
-
オフィシャルイメージテンプレートで作成したRHEL8.6において、レスキューモードでの起動に失敗する
- 2023年3月10日
-
Windows2019 オフィシャルテンプレートで通信が不安定になる事象
- 2022年11月8日解消済み
-
JP6拠点のRed Hat Enterprise Linux 8の一部パッケージが取得できない事象について
- 2022年10月24日解消済み
-
Red Hat Enterprise Linux8.6 / Rocky Linux 8.5 でスナップショットからの初回起動時やArcserveを利用したリストア時にインスタンス内の一部設定が変更される事象について
- 2020年12月2日解消済み
-
サーバーインスタンスのトラフィック量「Incoming Traffic」「Outgoing Traffic」の出力が逆に表示される。
- 2020年11月27日
-
Windows Server 2019で完全メモリダンプ取得時に自動再起動されない
- 2020年7月13日
-
Virtual Server RHEL7.5/CentOS 7.5のDNS設定について
- 2020年1月20日解消済み
-
ボリュームを接続したままインスタンスを削除した際に接続していたボリュームの操作が出来なくなる事象