SDPFチケットシステムのビジネスポータル統合に伴う、故障お問合せ方法の一時変更について

管理機能, お問合せ/サポート

2025年5月7日 (2025年5月14日:更新)

平素よりNTTコミュニケーションズ Smart Data Platform(SDPF)をご利用いただき誠にありがとうございます。

SDPFチケットシステムのビジネスポータル統合に伴うメンテナンス実施についてご案内申し上げます。
作業の日程、影響等は以下の内容となります。

統合の詳細については、「特設サイト:SDPFチケットシステムのビジネスポータルへの統合について」をご参照ください。

情報種別

工事情報

実施予定日

2025年5月23日(金)20時00分〜5月24日(土)13時00分(JST)
※延期となりました。延期後の日程が確定いたしましたら、ご連絡いたします。

影響のあるお客さま

チケットシステムをご利用のすべてのお客様

本変更に伴うサービス影響

チケットシステム:利用不可

お客さまへのお願い事項

メンテナンス期間中はチケットシステムがご利用いただけないため、その間、一部メニューについては緊急故障のお問い合わせをメールにて承ります。
詳細については下記の通りです。
※ その他のメニューの対応については、各メニューの故障/メンテナンス情報をご覧ください。

【対応内容】

下記対象メニューの故障に関するお問い合わせのみ承ります。
該当のメンテナンス時間以外は受付致しかねますので、あらかじめご了承ください。
(移行後のチケットシステムで本メールでの対応を管理されたい方は、移行後のチケットシステムにて起票しなおしていただく必要性がございます。)

【お問い合わせ方法】

宛先:sdpf-incident@ntt.com (返信も本アドレスから実施いたします)

件名:メニュー名(対象メニューは下記をご参照ください)

本文:以下の内容を明記願います。★は必須項目となります。

★法人名
★お客様契約番号(12から始まる15桁の番号) or システム契約ID(econおよび10桁の数字)
・テナントID
★ビジネスポータルにご登録のメールアドレス
※ https://sdpf.ntt.com/services/support/tutorials/ を参考にご記載ください。
★事象が発生した日時(例: 2025/5/24 00:00:00)
★現在も発生中か(例: はい)
★故障内容詳細(お問い合わせ内容に関して、発生事象や発生経緯を詳しく記載いただきますようお願いいたします。メニューによっては、リージョン情報やリソースID等もご記載ください。)

【対象メニュー】

<データ利活用>

・データ統合 Next Generation iPaaS Powered by Informatica
・データ匿名化 tasokarena

<クラウド/サーバー>

・vSphere
・Hyper-V
・サーバーインスタンス
・イメージ管理
・IaaS Powered by VMware
・ベアメタルサーバー
・GPUサーバー
・ブロックストレージ
・ファイルストレージ
・Wasabiオブジェクトストレージ
・Managed Anti-Virus
・Managed Virtual Patch
・Managed Host-based Security Package
・Oracle
・SQL Server
・Arcserve Unified Data Protection
・HULFT
・Windows Server Remote Desktop Services SAL
・IaaS Powered by VMware
・Power Systems
・Hybrid Cloud with Microsoft Azure
・Hybrid Cloud with GCP
・Hybrid Cloud with AWS
・Arcserve Cloud Direct
・WebRTC Platform SkyWay

<ネットワーク>

・docomo business RINK
・docomo business RINK IDaaS
・Flexible InterConnect
・クラウド/サーバー インターネット接続ゲートウェイ
・クラウド/サーバー Flexible InterConnect接続ゲートウェイ
・クラウド/サーバー コロケーション接続
・クラウド/サーバー リージョン間接続
・クラウド/サーバー テナント間接続
・クラウド/サーバー docomo MEC接続ゲートウェイ
・Super OCN Flexible Connect
・vUTM2
・Flexible Secure Gateway
・Flexible Internet Gateway
・DNS
・ロジカルネットワーク
・共通機能ゲートウェイ
・ロードバランサー
・Managed Load Balancer
・ファイアウォール
・Managed Firewall
・Managed UTM
・Managed WAF
・セキュリティグループ
・Flexible Remote Access

<IoT>

・IoT Connect Mobile Type S
・IoT Connect Gateway
・Local 5G
・Things Cloud®

<モニタリング/監査>

・クラウド/サーバー モニタリング
・Cloud Management Platform

 

今後ともお客さまにとってより良いサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧下さいますよう何卒宜しくお願い致します。