VPN接続した端末のデフォルトルート通信として インターネットゲートウェイを利用しているが、 インターネット接続ができません

Flexible Remote Access, 運用

2022年4月7日 (2022年4月7日:更新)

以下の点をご確認ください。

 (1) VPN接続(FRAへの接続)をしない状態で、該当のサイト等にインターネット接続ができるか確認する

 (2) FRAポータルのMonitorにおいて、送信元ゾーンが「VPN」、宛先ゾーンが「VPNINET」となっている
   該当の通信が存在するか確認する

 (3) FRAポータルのMonitorにおいて、送信元ゾーンが「VPN」、宛先ゾーンが「VPNINET」となっている
   該当の通信のアクションが「deny」の場合、ポリシー設定内容を確認する

  ※以前までは正常に接続できていたが、設定変更をしたタイミングで接続できなくなった場合は、
   設定変更された内容を確認してください。

<これらを確認しても解消しない場合>
以下の手順でFRAクライアントソフトのログを取得していただき、取得したログをチケットシステムに添付し、
VPN接続エラーが発生した日時や詳細状況、エラー画面のキャプチャなどの情報と合わせて
チケットシステムにてお問合せください。

【FRAクライアントソフトのログ取得方法】
 ●Windowsの場合
  1.クライアントソフト画面を立ち上げ、トラブルシューティングタブを選択
  2.画面中央右にある「開始」ボタンを押す
  3.再現操作(接続⇒切断⇒接続を何度か繰り返す)
  4.画面中央右にある「stop」ボタンを押す
  5.画面右上にある「ログの収集」ボタンを押し、保存先フォルダにログファイルが作成されていることを確認する
     ログファイル名:GlobalProtectLogs.zip

 ●Macの場合
  1.FRAクライアントソフト画面を立ち上げ、設定画面で「トラブルシューティング」タブを選択
  2.再現操作(接続⇒切断⇒接続を何度か繰り返す)
  3.画面右上にある「ログの収集」ボタンを押し、保存先フォルダにログファイルが作成されていることを確認する
     ログファイル名:GlobalProtectLogs.tgz