(9/13 更新 日程変更のご案内)Flexible Secure Gateway(旧:DSIGW)バージョンアップとプラン変更に関するご案内
2024年7月25日 (2024年7月25日:更新)
平素よりNTTコミュニケーションズ Smart Data Platform(以下、SDPF)をご利用いただき誠にありがとうございます。
Flexible Secure Gateway(以下、FSG)サービスについて、以下ご案内させていただきます。
2024年7月25日にご案内しました下記のセルバージョンアップのご案内につきまして、リリース日の変更がございますので改めてご案内申し上げます。
(1)セルバージョンv9.0の提供終了に伴うバージョンアップについてのご案内 (※9/13更新 リリース日の延期)
(2)旧セルプランのプラン変更についてのご案内
該当メニューをご利用のお客さまには、ご不便をおかけしますが何卒ご理解を頂けますようお願い申し上げます。
※本周知は、該当のお客さまに個別にメールにてご案内させていただいた内容と同様となります。
(1)セルバージョンv9.0の提供終了に伴うバージョンアップについてのご案内
9/13更新:上記の新しいセルバージョン(v10.0)のリリースにつきまして、リリース日を延期させていただきます。
現在ご提供中のFSGのセルバージョン(v9.0)について、提供終了を予定しております。 (セルバージョン一覧情報)
つきましては、新しいセルバージョン(v.10.0)をリリースいたしますので、バージョンアップについてご対応をお願いいたします。
< 提供終了バージョン– v9.0>※9/13更新
・ 提供終了日: 2024年10月31日 ⇒ 変更後:2024年11月10日
<提供開始バージョン– v10.0 > ※9/13更新
・ 提供開始日: 2024年9月25日 ⇒ 変更後:2024年10月9日
・ 提供終了日: 未定
・ 新バージョンの変更点– UTMのOSバージョンアップ
■対象者
・v9.0のセルバージョンでご利用中の全てのお客さま
■ご利用されているお客さまへのご依頼事項 ※9/13更新
・セルのバージョンアップについて、お客さまで実施をお願いいたします。バージョンアップ手順はこちらをご参照ください。
※通信影響等が発生しますので、お客さまのご都合の良いタイミングでの作業の実施を可能としております。
セルグループ内にバージョン変更を実施していないセルを1つ以上残すことで、セルのバージョン変更処理中も通信を継続することができます。
ただし、作業可能な期間は下記スケジュールの通り2024年10月9日(水)から2024年11月10日(日)23時59分まで(9/13更新)に限定されておりますのでご注意ください。
・期間内にお客さまによるバージョンアップ作業を実施されなかった場合、新規提供開始バージョンへの移行にご同意いただいたものとみなし、
弊社による一斉バージョンアップを実施させていただきます。
・弊社でのバージョンアップ作業は、2024年11月11日(月)~11月15日(金) 各日 20時00分~翌6時00分(9/13更新)を予定しております。
・弊社で一斉バージョンアップを実施する場合、作業の日時指定は不可となります。
・弊社で一斉バージョンアップを実施する場合、通信断が発生いたします。通信断タイミングをお客様にてコントロール頂くことは出来ません。 ※記載のスケジュール内での実施となり、順番やタイミングをご指定頂くことは出来ません。
・弊社で一斉バージョンアップを実施する場合、セルバージョン変更処理の後に弊社サービス側でコンフィグ同期を実施いたします。
一斉バージョンアップに伴い意図しない設定が反映された場合において弊社サービス側では一切責任を負いません。
■スケジュール ※9/13更新
・2024年9月25日(水) ⇒ 変更後:2024年10月9日(水)
:新セルバージョン(10.0)をリリース
・2024年9月25日(水) ~2024年10月31日(木) 23時59分 ⇒ 変更後: 2024年10月9日(水)から2024年11月10日(日)23時59分
:バージョンアップ期間(お客さまによる作業実施可能期間)
・2024年11月5日(火)~11月8日(金) 各日 20時00分~翌6時00分 ⇒ 変更後: 2024年11月11日(月)~11月15日(金) 各日 20時00分~翌6時00分
:弊社による一斉バージョンアップ実施
■バージョンアップに関する留意事項
・セルのバージョン変更処理(40分程度)の間、バージョン変更中のセルは通信断になりますのでご注意ください。
・バージョン変更開始時には経由するセルの切り替えが発生するため、通信が一時的に不安定になる可能性があります。(切り替え時間は、DNS機能のTTL値の設定に依存します)
・セルのバージョン変更処理後にはコンフィグ反映ボタンを押下してください。
・User-ID Agent連携をご利用中のお客様は、新しいバージョンのUser-ID Agentへのアップデートを実施ください。
( User-ID Agent連携をご利用中のお客様につきましては、弊社営業担当より個別にご案内させていただきます。)
・現在WideAngleでのログ分析をご利用のお客さまに関しては、新バージョンでも継続してご利用いただくことが可能となります。
(2)旧セルプランのプラン変更についてのご案内
現在、セルプランを「旧プラン」(DSIGWでご提供していたプラン)にてご提供中のセルについては、今後提供終了を予定しております。
順次、FSGサービスの「新プラン」へプラン変更を実施いただきたく、ご検討をお願いいたします。
※セルプランの詳細については、こちらをご参照ください。
※2024年5月29日(水)にナレッジセンター掲載の「DSIGWにおける新セルプランのご案内とサービス名称変更に関するご案内」についてもご参照ください。
■対象者
・旧プラン(Smallセル(ベストエフォート)、Smallセル(ギャランティ)、 Largeセル(ベストエフォート)、Largeセル(ギャランティ))のセルをご契約中の全てのお客さま
■ご利用されているお客さまへのご依頼事項
・セルのプラン変更はお客さまで実施をお願いいたします。
セルプランの変更手順につきましては、こちらをご参照ください。
■セルプランの変更についての留意事項
・セルプラン変更作業におけるFICコネクション切断工程とプラン変更処理(60分程度)の間、プラン変更中のセルは通信断になりますのでご注意ください。
・セルグループ内にプラン変更を実施していないセルを1つ以上残すことで、セルのプラン変更処理中も通信を継続することができます。
・プラン変更開始時には経由するセルの切り替えが発生するため、通信が一時的に不安定になる可能性があります。(切り替え時間は、DNS機能のTTL値の設定に依存します)
・プラン変更後にはコンフィグ反映ボタンを押下してください。
・プランを変更した月の請求金額は、変更前と変更後の従量の合算値と料金の高いプランの上限金額を比較して低い方の金額で請求いたします。詳細はこちらをご参照ください。
※プラン変更時には一度FICコネクションを削除する必要があるため、FICコネクションのF番が変わります。
FICコネクションの月額上限値に達している状態でFICコネクションを作り直した場合、FICコネクションの月額上限値がリセットされるため、請求金額が多くなる場合がございます。詳しくはFICの料金仕様をご参照ください。
今後ともお客さまにとってより良いサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、
引き続きご愛顧下さいますよう何卒よろしくお願いいたします。
更新履歴
2024 年 7月 25日 初版
2024 年 9月 13日 第二版