RHELでcloud-initパッケージのアップデートは可能ですか?

サーバーインスタンス, 仕様

2025年10月1日 (2025年10月1日:更新)

サービス側で禁止などの制約はございませんので、cloud-initパッケージのアップデートを実施いただいて問題ございません。

なお、弊社のRHELオフィシャルイメージテンプレートから作成されたサーバーの場合、
cloud-init を yum/dnf 操作から除外する初期設定がございますので、
お客さまにて設定などの変更をされていない場合、こちらが原因で更新パッケージを確認できない可能性がございます。
パッケージ確認の際には、–disableexcludes のオプションを追加して
コマンド「# dnf list cloud-init –disableexcludes=all」で確認をお願いいたします。
===
参考) 3.4. YUM 操作からパッケージを除外する
===