2.7. FIC-Connectionを変更する¶
Fsecコンソールで作成したFIC-Connectionの変更手順についてご説明します。
FIC-Connectionの帯域変更手順については 2.5.9. 帯域確保オプション(区間①)の帯域を変更する をご参照ください。
FIC-Connectionの変更手順ではFIC-Connectionの名前や説明を変更することができます。
2.7.1. 注意事項、前提条件¶
- FIC-ConnectionのFIC側の帯域や、BGPパラメータ(BGPフィルタ、MED値など)を変更したい場合はFICコンソールから設定いただく必要があります。
2.7.2. 事前に準備いただくもの¶
2.7.3. お申し込みの流れ、全体説明¶
2.7.4. FIC-Connectionの変更手順¶
SDPFポータルメニューより、「Flexible Remote Access」を選択しFsecコンソールにアクセスします。
- ➀左メニューの「サービスグループ情報」から作成したサービスグループを選択します。➁[Flexible Remote Access]をクリックします。

図2.7.4.1. サービスグループ選択
- 変更したいFRAユニットの[操作]プルダウンメニューから[FIC-Connection設定変更]をクリックします。

図2.7.4.2. 操作プルダウンメニューの[FIC-Connection設定変更]ボタン
- 変更したい項目の入力を行います。
項番 | 項目 | 説明 |
1 | 名前 | 任意の名前を入力してください。半角英数記号(-_) のみ使用可能です。 |
2 | 説明 | 任意の説明文に修正することができます。半角英数記号(-_) のみ使用可能です。 |
- 入力が完了したら[確認]ボタンを押下します。
- 入力内容の確認を行い、[実行]ボタンを押下します。
- [完了]ボタンを押下します。
- [操作]プルダウンメニューから[FIC-Connection詳細]をクリックし、変更したいFIC-Connectionが変更されたことを確認します。

図2.7.4.7. 設定変更申し込み完了後のFlexible Remote Access画面
- 左メニューの[操作履歴]をクリックし、 「操作履歴」画面 でステータスが「COMPLETE」になっていることを確認します。