6.1. FRAクライアントソフトの情報を確認する【トラブルシューティング】

端末にFRAクライアントソフトをインストール後、タスクトレイに常駐するFRAクライアントソフトで確認できる項目について説明します。
FRAクライアントソフトでは以下の項目を確認することができます。

6.1.1. 注意事項、前提条件

なし

6.1.2. 事前に準備いただくもの

  • FRAクライアントソフトインストール済みの端末

6.1.3. お申込みの流れ、全体説明

図6.1.3.1. 項目確認の流れ

6.1.4. FRAクライアントソフトで確認可能な項目の確認手順

6.1.4.1. 設定

  1. タスクトレイに常駐するGlobal Protectのアイコンをクリックします。
  2. 画面右上の[三本線]をクリックします。

図6.1.4.1.1 FRAクライアントソフト画面

  1. [設定]をクリックします。

図6.1.4.1.2 [三本線]をクリック後の画面

  1. [接続]をクリックします。
    FRAポータルの情報を表示します。
    端末に割り当てたローカルIP、接続先のゲートウェイIP情報などを表示します。

図6.1.4.1.3 Global Protect(接続)

  1. [トラブルシューティング]をクリックします。
    VPN接続時に問題が発生した場合のトラブルシュートの情報を取得します。
    [ログ収集]をクリックすると取得したログを端末に保存します。

図6.1.4.1.4 Global Protect(トラブルシューティング)

  1. [通知]をクリックします。
    FRAサービスでは使用しません。

図6.1.4.1.5 Global Protect(通知)

  1. [ホスト情報プロファイル]をクリックします。
    端末のシステムに関する情報を表示します。
    FRAはこの情報を基にモニタリングやセキュリティポリシーの制御を実施することができます。

図6.1.4.1.6 Global Protect(ホスト情報プロファイル)

  1. ①[概要]をクリックします。FRAサービスの端末にインストールされているソフトウェアのバージョンを表示します。
    ②[アップデートを確認]ボタンを押下します。

図6.1.4.1.7 Global Protect(概要)

  1. 現行バージョンの最新状態を表示します。

図6.1.4.1.8 アップデート確認結果画面

6.1.4.2. 接続を更新

  1. [接続を更新]をクリックします。

図6.1.4.2.1 [三本線]をクリック後の画面

  1. FRAサービスへの接続を更新します。[接続を更新]ボタンを押下すると接続を更新します。

図6.1.4.2.2 FRAサービスへの接続を更新時の画面

6.1.4.3. 切断

  1. [切断]をクリックします。

図6.1.4.3.1 [三本線]をクリック後の画面

  1. FRAサービスへの接続を切断します。

図6.1.4.3.2 切断後の画面

6.1.5. FRAクライアントソフトでのログ収集手順【トラブルシューティング】

6.1.5.1. ログ収集手順(Windows①)

  1. タスクトレイに常駐するGlobal Protectのアイコンをクリックします。
  2. 画面右上の[三本線]をクリックします。

図6.1.5.1.1 FRAクライアントソフト画面(Windows①)

  1. [設定]をクリックします。

図6.1.5.1.2 [三本線]をクリック後の画面(Windows①)

  1. ①[トラブルシューティング]をクリックします。
    ②[ログのデバッグ]にチェックをつけます。
    ③ログ取得したい事象を再現後、[ログの収集]ボタンを押下します。

図6.1.5.1.3 トラブルシューティング画面(Windows①)

  1. ログ収集が開始され、取得したログを端末に保存します。

図6.1.5.1.4 ログ収集開始画面(Windows①)

図6.1.5.1.5 ログ収集完了画面(Windows①)

6.1.5.2. ログ収集手順(Windows②)

  1. タスクトレイに常駐するGlobal Protectのアイコンをクリックします。
  2. 画面右上の[三本線]をクリックします。

図6.1.5.2.1 FRAクライアントソフト画面(Windows②)

  1. [設定]をクリックします。

図6.1.5.2.2 [三本線]をクリック後の画面(Windows②)

  1. ①[トラブルシューティング]をクリックします。
    ②[詳細]をクリックします。

図6.1.5.2.3 トラブルシューティング画面(Windows②)

  1. ①[ログ]をクリックします。
    ②表示が[開始]になっていることを確認します。
    ③ログが表示されていないことを確認します。

図6.1.5.2.4 ログ収集開始前画面(Windows②)

  1. ①[PanGPサービス]のチェックをつけます。
    ②[開始]をクリックします。

図6.1.5.2.5 ログ収集開始画面(Windows②)

  1. ログ取得したい事象を再現後、[停止]をクリックします。

図6.1.5.2.6 ログ収集停止画面(Windows②)

  1. 表示されたログをスクリーンショットまたは、テキストに保存します。

図6.1.5.2.7 ログ収集完了画面(Windows②)

6.1.5.3. ログ収集手順(Mac)

  1. タスクトレイに常駐するGlobal Protectのアイコンをクリックします。
  2. 画面右上の[三本線]をクリックします。

図6.1.5.3.1 FRAクライアントソフト画面(Mac)

  1. [設定]をクリックします。

図6.1.5.3.2 [三本線]をクリック後の画面(Mac)

  1. ①[トラブルシューティング]をクリックします。
    ②[ログのデバッグ]にチェックをつけます。
    ③ログ取得したい事象を再現後、[ログの収集]ボタンを押下します。

図6.1.5.3.3 トラブルシューティング画面(Mac)

  1. ログ収集が開始され、取得したログを端末に保存します。

図6.1.5.3.4 ログ収集開始画面(Mac)

図6.1.5.3.5 ログ収集完了画面(Mac)

6.1.5.4. ログ収集手順(iPad/iPhone)

  1. ホーム画面上のGlobal Protectアイコンをクリックします。
  2. 画面左上の[三本線]をクリックします。

図6.1.5.4.1 FRAクライアントソフト画面(iPad/iPhone)

  1. [ヘルプ]をクリックします。

図6.1.5.4.2 [三本線]をクリック後の画面(iPad/iPhone)

  1. ログ取得したい事象を再現後、[ログを送信]をクリックします。

図6.1.5.4.3 ヘルプ画面(iPad/iPhone)

  1. 宛先にメールアドレスを入力し、ログを送信します。

図6.1.5.4.4 ログ送信画面(iPad/iPhone)