モニタリング¶
ここでは、Smart Data Platformで利用できるモニタリング機能を使い、サーバーインスタンスを例として説明します。
モニタリングは、サービスの正常性・パフォーマンスが評価できるように、サーバーインスタンスをはじめとする各種リソースの情報(メーター)を収集し、レポートする機能を提供します。
1. モニタリングコンソール¶
Smart Data Platformポータルのメガプルダウンメニューから、「モニタリング」を選択します。

モニタリングコンソールに遷移すると、以下のような画面が表示されます。

サーバーインスタンスでは以下の項目をモニタリングすることができます。
CPU Utilization
Disk Read Bytes
Disk Read Requests
Disk Write Bytes
Disk Write Requests
Hypervisor Status
Incoming Traffic
Outgoing Traffic
Virtual Machine Status
各項目の詳細は詳細情報、モニタリング 各機能の説明 を確認してください。
モニタリングコンソールの「サービス」から「サーバーインスタンス」→「インスタンス」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

モニタリング機能の利用方法については下記チュートリアルを確認してください。
メーター(監視項目)の確認方法 |
|
モニタリングアラームのご利用方法 |
|
ダッシュボードのご利用方法 |
|
カスタムメーターのご利用方法 |
|
カスタムリソースのご利用方法 |
|
プランの管理(確認、変更)方法 |