9.1. FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)

9.1.1. サービス概要

9.1.1.1. FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)の概要

  • Microsoft Azure ExpressRoute - Private Peering(以下Private Peering)、またはMicrosoft Azure ExpressRoute - Microsoft Peering(以下Microsoft Peering)サービスを利用してFlexible InterConnect(以下FIC)と接続します。
  • 購入したFIC-Port、またはFIC-RouterからPrivate Peering、またはMicrosoft Peeringへアクセスするには、Private Peering、またはMicrosoft PeeringへのFIC-Connectionをそれぞれ購入する必要があります。
  • FIC-Connectionの共通仕様つきましては、こちら を参照ください。

9.1.1.2. 構成パターン


9.1.1.2.1. FIC-Port×2 - FIC-Connection (Paired)構成(Microsoft Peering)

../_images/azureMS_SinglePort2_PairedConnection.png

9.1.1.2.2. FIC-Port×2 - FIC-Connection (Paired)構成(Private Peering)

../_images/azurePri_SinglePort2_PairedConnection.png

9.1.1.2.3. FIC-Router (Paired) - FIC-Connection (Paired)構成(Microsoft Peering)

../_images/azureMS_PairedRouter_PairedConnection1.png

9.1.1.2.4. FIC-Router (Paired) - FIC-Connection (Paired)構成(Private Peering)

../_images/azurePri_PairedRouter_PairedConnection.png

9.1.1.3. FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)

9.1.1.3.1. Connecting Point

FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)は、以下の〇が付いたConnecting Pointを選択可能です。

表 9.1.1 Connecting Point一覧
①提供エリア ②FIC-Connecting Point 選択可否 帯域変更制限 ③Microsoft Peering/Private Peering-Connecting Point
Japan East Tokyo-1   なし Tokyo
Japan East Tokyo-2 なし Tokyo2
Japan West Osaka-1 なし Osaka

注釈

  • 「③ Microsoft Peering/Private Peering-Connecting Point」は、Microsoft Azure PortalにてExpressRoute作成時(Service Key作成時)に選択する【ピアリングの場所】の項目名称です。Service Key作成時は必ず「② FIC-Connecting Point」と一致する名称を選択してください。一致しない場合、そのService Keyは利用いただけないため、申し込みはエラーとなります。

9.1.1.4. 接続形態と接続タイプ

FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)では、以下の接続形態と接続タイプを組み合わせることが可能です。

表 9.1.2 接続形態と接続タイプの組み合わせ一覧
接続形態 FIC-Port/FIC-Routerタイプ 接続タイプ 説明 推奨構成(SLA対象)
L2接続 FIC-Portx2 FIC-Connection (Paired)
FIC-PortのVLANインターフェイスとAzure(Microsoft PeeringかPrivate Peering)のConnecting Pointを指定し、FIC-Connection (Paired)で接続します。
物理分散されていれば推奨構成となります。(下図①L2接続)
L2接続 FIC-Port FIC-Connection (Paired) FIC-PortのVLANインターフェイスとAzure(Microsoft PeeringかPrivate Peering)のConnecting Pointを指定し、FIC-Connection (Paired)で接続します。(下図②L2接続)  
L3接続 FIC-Router (Paired) FIC-Connection (Paired) FIC-Router (Paired)のRouting Groupと事業者のConnecting Pointを指定し、FIC-Connection (Paired)で接続します。(下図③L3接続)
L3接続 FIC-Router (Single) FIC-Connection (Paired) FIC-Router (Single)のRouting Groupと事業者のConnecting Pointを指定し、FIC-Connection (Paired)で接続します。(下図④L3接続)  
../_images/azureMS_ConnectionType1.png

図 9.1.1 接続形態と接続タイプの組み合わせイメージ(Microsoft Peering)


../_images/azurePri_ConnectionType.png

図 9.1.2 接続形態と接続タイプの組み合わせイメージ(Private Peering)


9.1.1.5. 申し込み種別と方法

Flexible InterConnectコンソール(以下FICコンソール)にて、FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)を申し込みいただくことが可能です。

9.1.1.5.1. 申し込み種別(Private Peering)

表 9.1.3 申し込み種別一覧(Private Peering)
申し込み種別 変更項目 申し込み方法 納期 一時的なBGP Down
新設 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日
変更 帯域 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 広告経路/受信経路 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 AS-Path Prepend FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 受信経路数上限 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
廃止 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日

9.1.1.5.2. 申し込み種別(Microsoft Peering)

表 9.1.4 申し込み種別一覧(Microsoft Peering)
申し込み種別 変更項目 申し込み方法 納期 一時的なBGP Down
新設 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日
変更 帯域 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 広告経路/受信経路 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 AS-Path Prepend FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
変更 Advertised Public Prefixes FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日 なし
廃止 FICコンソール/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み 即日
  • APIで参照可能な項目については APIリファレンス をご覧ください。
  • FIC-NATについては FIC-NAT をご覧ください。

9.1.1.6. 提供帯域

FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)は、以下の帯域を選択可能です。

 10M/20M/30M/40M/50M/100M/200M/300M/400M/500M/1G/2G/3G/4G/5G/10G

注釈

  • ご契約帯域は上り/下りそれぞれに適用されます。
    そのため、例として1Gbpsの場合は上り1Gbps、下り1Gbpsにて通信が可能です。
  • ご契約帯域がExpressRoute側の契約帯域と同一帯域でない場合でも、申し込みは可能です。
    ただし、帯域超過に起因する通信パケットの破棄が発生する場合も想定されるため、推奨いたしません。

9.1.2. 注意事項

9.1.2.1. ご利用時の注意事項

  • Microsoft Azure Portalの操作については、Azureサポート(公式ドキュメントなど)をご確認ください。
  • Yammerなど、ExpressRouteに対応していないサービスがあります。Microsoftのサポート範囲に準じます。
  • ご利用可能なグローバルIPアドレス、およびAS番号につきましては、Azure仕様に準じるためMicrosoft社にご確認ください。
  • FIC-Connection Azure(Microsoft Peering/Private Peering)は閉域接続となります。
  • DestinationNATご利用時は、Microsoftパブリックネットワークからお客様環境へ通信が可能になるため、必要な通信のみ(Micorsoft365のアドレスや通信ポート等)を許可するようにFIC-FWを合わせてご利用いただくことを推奨します。
  • Azure、およびFICが双方で受信可能な経路数の上限は以下のとおりです。経路数上限を超過すると通信断となります。
表 9.1.5 FIC-Connection Azure 最大受信経路数
  FICからAzure(Azure仕様) AzureからFIC-Port AzureからFIC-Router
最大受信経路数
(Private Peering)
4,000 ※1 受信経路数の上限なし 110 ※2,3
最大受信経路数
(Microsoft Peering)
200 ※1 受信経路数の上限なし 5,000 ※2

注釈

  • ※1 お客さまにて経路数を削減後、5分以内に自然回復します。
  • ※2 お客さまにて経路数を削減後、BGPセッションクリア を行うことにより回復します。
  • ※3 AzureからFIC-Routerの受信経路数上限は、デフォルトの110から10経路単位で追加可能です。上限は200となります。
  • Private Peeringを利用する場合
    • なし
  • Microsoft Peeringを利用する場合
    • ExpressRoute側のルートフィルタで指定したBGPコミュニティ情報(リージョン情報/サービス情報)に基づく経路がFIC側へ流通します。

9.1.2.2. お申し込み時の注意事項(共通)

  • なし

9.1.2.3. お申し込み時の注意事項(新設)

  • ExpressRoute作成時(Service Key作成時)、【プロバイダー】は【NTT Communications - Flexible InterConnect】を選択してください。
    また【ピアリングの場所】は、 こちら の注釈をご参照の上選択してください。
    各選択を誤ってしまった場合、そのService Keyはご利用いただけないため、申し込みはエラーとなります。

9.1.2.3.1. FIC-PortとAzureを接続

  • 事前にFIC-Portの作成が完了している必要があります。
    接続元のFIC-Portはアクティベート前でも、FIC-Connectionを作成することが可能です。
  • FIC-Connection Azureの購入時に指定するVLAN IDはFIC-Portで利用するVLAN IDとなります。Azure側で設定されるVLAN IDはFIC-PortのVLAN IDとは異なります。
  • Private Peeringを新設する場合

    • なし
  • Microsoft Peeringを新設する場合

    • FIC-NATを利用したグローバルIPアドレスは利用できません。
      お客さま自身で用意していただいたグローバルIPアドレスで申し込みしていただきます。

9.1.2.3.2. FIC-RouterとAzureを接続

  • 事前にFIC-Routerの作成が完了している必要があります。
  • Private Peeringを新設する場合
    • なし
  • Microsoft Peeringを新設する場合
    • FIC-NATとFIC-NATを利用したグローバルIPアドレスが必要になります。
    • FIC-NATでのグローバルIP、ポリシー設定の作成が完了している必要があります。

9.1.2.4. お申し込み時の注意事項(経路変更)

  • なし

9.1.2.5. お申し込み時の注意事項(帯域変更)

  • 帯域変更完了時点から変更後の帯域に沿った料金に変更となります。

9.1.2.6. お申し込み時の注意事項(受信経路数上限)

  • なし

9.1.2.7. お申し込み時の注意事項(廃止)

  • FIC-Connectionの廃止の前に、MicrosoftのExpressRouteのService Keyの削除を実施しないでください。
    必ず、FIC-Connectionの廃止申し込みを先にお願いします。
    FIC-Connectionの廃止前にExpressRouteのService Keyを削除された場合、FIC-Connectionの廃止が正常に完了しません。
    万が一、FIC-Connectionの廃止前にExpressRouteのService Keyを削除された場合は、 チケット にてお問い合わせください。

9.1.2.7.1. FIC-PortとAzureの接続を廃止

  • なし

9.1.2.7.2. FIC-RouterとAzureの接続を廃止

  • Private Peeringを廃止する場合
    • FIC-Connectionの廃止申し込みまでに、ExpressRoute回線と仮想ネットワークゲートウェイ(virtual network gateway)の接続を解除する必要があります。
  • Microsoft Peeringを廃止する場合
    • なし