2.4.1. サービスルーターで利用する接続を切り替える

現在ご利用のルーターにて有効な「接続種別(リソース種別)」のメイン利用/バックアップ利用の変更(接続の切り替え)手順について説明します。

ルーターの「接続種別(リソース種別)」を、以下に示します。
表 2.4.1.1.接続種別表

No

接続種別(リソース種別)

利用回線

1

ワイヤレスアクセス

ドコモ

2

ベストエフォートIPoEアクセス

IPoEアクセス

3

ギャランティアクセス


2.4.1.1. 注意事項・前提条件

「接続種別」における接続用途(メイン利用/バックアップ利用)とその構成については、以下の4つの構成から選択できます。

  • ワイヤレスアクセスのメイン利用のみ構成

  • ベストエフォートIPoEアクセス/メイン利用、ワイヤレスアクセス/バックアップ利用の構成

  • ギャランティアクセス/メイン利用、ベストエフォートIPoEアクセス/バックアップ利用の構成

  • ベストエフォートIPoEアクセスのメイン利用のみ構成


../../_images/change_router_28.png

注釈

  • 回線構成を変更する場合、ルーター・ワイヤレスアクセス、またはギャランティアクセスの廃止、および新規お申し込みが必要になる場合があります。
    • ※1 ワイヤレスアクセスのSIM有無が異なる場合の構成変更は、ルーター・ワイヤレスアクセスの廃止、およびルーター・ワイヤレスアクセスの新規お申し込みが必要となります。
    • ※2 IPoEアクセス回線の接続ポートが異なる場合の構成変更は、ルーター・ワイヤレスアクセスの廃止、およびルーター・ワイヤレスアクセスの新規お申し込みが必要となります。
    • ※3 ギャランティアクセス回線自体の帯域品目が異なる場合は、ギャランティアクセスの廃止、およびギャランティアクセスの新規お申し込みが必要となります。
  • 緑枠内(例:①から②への構成変更)の構成変更の場合は、ルーター・ワイヤレスアクセスの廃止、およびルーター・ワイヤレスアクセスの新規お申し込みが不要のため、コンソールでの変更が可能となります。
  • 枠をまたがる(例:①から③への構成変更)構成変更の場合は、ルーター・ワイヤレスアクセスの廃止、およびルーター・ワイヤレスアクセスの新規お申し込みが必要となります。
  • 点線をまたがる(例:④から⑤への構成変更)構成変更の場合は、ギャランティアクセスの廃止、およびギャランティアクセスの新規お申し込みが必要となります。
以下の構成はサポートしません。

  • ベストエフォートIPoEアクセス/メイン利用、ワイヤレスアクセス/メイン利用の構成

  • ギャランティアクセス/メイン利用、ワイヤレスアクセス/メイン利用の構成

  • ギャランティアクセス/メイン利用、ベストエフォートIPoEアクセス/メイン利用の構成

  • ワイヤレスアクセス/メイン利用、ベストエフォートIPoEアクセス/バックアップ利用の構成

  • ワイヤレスアクセス/メイン利用、ギャランティアクセス/バックアップ利用の構成

  • ベストエフォートIPoEアクセス/メイン利用、ギャランティアクセス/バックアップ利用の構成

  • ギャランティアクセス/メイン利用、ワイヤレスアクセス/バックアップ利用の構成

  • ワイヤレスアクセス/メイン利用、ギャランティアクセス/バックアップ利用の構成

  • ギャランティアクセスのみメイン利用の構成

  • ベストエフォートIPoEアクセス/メイン利用、ベストエフォートIPoEアクセス/バックアップ利用の冗長構成

  • ワイヤレスアクセス/メイン利用、ワイヤレスアクセス/バックアップ利用の冗長構成

  • ギャランティアクセス/メイン利用、ギャランティアクセス/バックアップ利用の冗長構成

すでに「ルーター・ワイヤレスアクセス」お申し込み済みで、「ベストエフォートIPoEアクセス」、「ギャランティアクセス」をメイン利用へ切り替える場合、「ベストエフォートIPoEアクセス」、「ギャランティアクセス」の回線リソースが「active」である必要があります。
本お申し込みの課金のタイミングについては「課金開始・変更反映・停止のタイミング」をご参照ください。

注釈

  • ルーターの設定変更は、ルーターの電源ON、かつルーターへの制御通信が可能な状態でないと実施することができません。

  • 「ベストエフォートIPoEアクセス」のIPoEアクセス回線リソースが「inactive」の場合、すでに「ルーター・ワイヤレスアクセス」お申し込み済みのルーターにIPoEアクセス回線リソースを有効(紐づけ)にすることができません。

  • 「ルーター・ワイヤレスアクセス」の設定変更の概要は「ルーター・ワイヤレスアクセスの詳細を確認する/設定を変更する」の「変更手順」をご参照ください。

  • Private IPの変更手順については「Private IPを変更する」をご参照ください。

  • ルーターの設置場所変更(ワイヤレスアクセス/メイン利用のみ)の手順については「ルーターの設置場所を変更する」をご参照ください。

  • ルーター・ワイヤレスアクセスの廃止手順については「ルーター・ワイヤレスアクセスを廃止する」をご参照ください。

2.4.1.2. 変更手順

設定変更の操作までは、以下の手順で実施します。

  1. 左メニューから「ルーター・ワイヤレスアクセス」を選択します。

  2. 「ルーター・ワイヤレスアクセス 一覧」画面が表示されます。

../../_images/change_router_01.png
  1. 下部のリストから、設定変更対象の「ルーターID」のリソースステータスが「active」であることを確認します。

../../_images/change_router_02.png

注釈

  • リソースステータスが「active」である「ルーターID」が設定変更可能です。リソースステータスが「inactive/terminated」の「ルーターID」では設定変更ができません。

  • 設定変更対象の「ルーターID」を検索して確認する場合「ルーター・ワイヤレスアクセスの詳細を確認する/設定を変更する」の「確認手順」を参照してください。

  1. リストの「ルーターID」列から設定変更対象の「ルーターID」のリンクを押下します。

../../_images/change_router_03.png
  1. 「ルーター・ワイヤレスアクセス 詳細」画面が表示されます。表示結果が設定変更対象のルーターであることを確認します。

../../_images/change_router_04.png
  1. 一番下までスクロールして、[変更]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_05.png
  1. 「ルーター・ワイヤレスアクセス 変更」画面が表示されます。

2.4.1.3. 「ワイヤレスアクセス」から「ベストエフォートIPoEアクセス」へのメイン利用の切り替え

注釈

  1. 変更手順」を実施し、「ルーター・ワイヤレスアクセス 変更」画面を表示します。

  2. 「利用アクセス回線選択」項目にある表の1行目(「アクセス回線<メイン>」に「ワイヤレスアクセス」、「アクセス回線<バックアップ>」に記載がない行)の左側にあるラジオボタンが選択されていることを確認し、2行目(「アクセス回線<メイン>」に「ベストエフォートIPoEアクセス」、「アクセス回線<バックアップ>」に「ワイヤレスアクセス」の行)の左側にあるラジオボタンを選択します。

../../_images/change_router_06.png
  1. 下へスクロールし、「リソース設定」項目の「アクセス回線ID」にて、メイン利用となる「ベストエフォートIPoEアクセス」のIDをプルダウンから選択します。

../../_images/change_router_07.png
  1. 各設定項目の変更後、画面下までスクロールし、右側にある[確認]ボタンを押下します。

  2. 上までスクロールし、「以下の情報でリソースを更新します。」と表示されますので、スクロールして入力内容を確認します。

../../_images/change_router_08.png
  1. 画面下までスクロールし、[保存]ボタンを押下します。

  2. 「申し込みを受け付けました。」の画面が表示されますので、[閉じる]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_09.png
  1. 「ルーター・ワイヤレスアクセス 詳細」画面が表示されます。「ルーター基本設定」項目の「アクセス回線種別<メイン>」が「ベストエフォートIPoEアクセス」であり、「アクセス回線種別<バックアップ>」が「ワイヤレスアクセス」となっていることを確認します。
    また、「リソース設定」項目にある「アクセス回線ID」が「手順3.」で選択したIDであることを確認します。
../../_images/change_router_10.png

2.4.1.4. 「ベストエフォートIPoEアクセス」から「ワイヤレスアクセス」へのメイン利用の切り替え

  1. 変更手順」を実施し、「ルーター・ワイヤレスアクセス 変更」画面を表示します。

  2. 「利用アクセス回線選択」項目にある表の2行目(「アクセス回線<メイン>」に「ベストエフォートIPoEアクセス」、「アクセス回線<バックアップ>」に「ワイヤレスアクセス」の行)の左側にあるラジオボタンが選択されていることを確認し、1行目((「アクセス回線<メイン>」に「ワイヤレスアクセス」、「アクセス回線<バックアップ>」に記載がない行)の左側にあるラジオボタンを選択します。

../../_images/change_router_11.png
  1. 各設定項目の変更後、画面下までスクロールし、右側にある[確認]ボタンを押下します。

  2. 上までスクロールし「以下の情報でリソースを更新します。」と表示されますので、スクロールして入力内容を確認します。

../../_images/change_router_12.png
  1. 画面下までスクロールし、[保存]ボタンを押下します。

  2. 「申し込みを受け付けました。」の画面が表示されますので、[閉じる]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_13.png
  1. 「ルーター・ワイヤレスアクセス 詳細」画面が表示されます。「ルーター基本設定」項目は「アクセス回線種別<メイン>」が「ワイヤレスアクセス」、「アクセス回線種別<バックアップ>」は空白となっていることを確認します。
    また、「リソース設定」項目は「ベストエフォートIPoEアクセスID」が空白、「ワイヤレスアクセスID」のみ表示されていることを確認します。
../../_images/change_router_14.png

2.4.1.5. ルーターのLANタイプを変更する

本手順では、ルーターのLANタイプ変更方法を説明します。
ギャランティアクセス申し込み時に「物理帯域」を「1G」にした場合「ルーテッドポート方式」を選択してください。
「スイッチポート方式」から「ルーテッドポート方式」に変更する場合は、Ether0ポートとEther2ポートが使えなくなり、またルーター直下セグメントではSecondaryセグメントが利用不可となりますのでご注意ください。
../../_images/change_router_15.png

2.4.1.5.1. ルーテッドポート方式に変更する

本手順ではLANタイプを「ルーテッドポート方式」に変更する手順を説明します。
「ルーテッドポート方式」の仕様については、以下になります。
../../_images/change_router_22.png
  1. 変更手順」を実施し、「ルーター・ワイヤレスアクセス 変更」画面を表示します。

  1. 「ネットワーク設定」までスクロールし「LANタイプ」のプルダウンより「ルーテッドポート方式」を選択します。

../../_images/change_router_23.png
  1. 一番下までスクロールして、[確認]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_18.png
  1. 「以下の情報でリソースを更新します。」と表示されますので、スクロールして入力内容を確認します。

../../_images/change_router_19.png
  1. 画面下までスクロールし、[保存]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_20.png
  1. 「申し込みを受け付けました。」の画面が表示されますので、[閉じる]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_21.png

2.4.1.5.2. スイッチポート方式に変更する

本手順ではLANタイプを「スイッチポート方式」に変更する手順を説明します。
「スイッチポート方式」の仕様については、以下になります。
../../_images/change_router_16.png
  1. 変更手順」を実施し、「ルーター・ワイヤレスアクセス 変更」画面を表示します。

  1. 「ネットワーク設定」までスクロールし「LANタイプ」のプルダウンより「スイッチポート方式」を選択します。

../../_images/change_router_17.png
  1. 一番下までスクロールして、[確認]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_24.png
  1. 「以下の情報でリソースを更新します。」と表示されますので、スクロールして入力内容を確認します。

../../_images/change_router_25.png
  1. 画面下までスクロールし、[保存]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_26.png
  1. 「申し込みを受け付けました。」の画面が表示されますので、[閉じる]ボタンを押下します。

../../_images/change_router_27.png