5.2. 期間を指定してログをファイル出力する

vUTM2コンソールで参照可能なセキュリティログをまとめてダウンロードする手順についてご説明します。
vUTM2では期間を指定し、ログを1つのファイルにまとめてダウンロードすることができます。

5.2.1. 注意事項、前提条件

  • 指定できる期間は前日までになります。
  • 期間を指定すると、指定した日付ごとのログを1つのファイルとしてまとめてダウンロードされます。

5.2.2. 事前に準備いただくもの

なし

5.2.3. お申し込みの流れ、全体説明

図5.2.3.1. ファイル出力の流れ

5.2.4. ファイル出力手順

  1. SDPFポータルメニューより、「vUTM2」を選択しvUTMコンソールにアクセスします。

  2. ①左メニューの「vUTM一覧」から作成したvUTMリソースを選択します。
    ➁左メニューの[セキュリティログ]をクリックします。

図5.2.4.1. セキュリティログ画面

  1. 「セキュリティログ」画面の[ダウンロード(zip)]ボタンを押下します。

図5.2.4.2. [ダウンロード(zip)]ボタン

  1. 「セキュリティログダウンロード」で出力するログタイプと期間を選択します。

図5.2.4.3. セキュリティログダウンロード画面

表 5.2.4.1. セキュリティログの出力項目①
項番 項目 説明
1 ログタイプ 出力するログの種類を「FW」「セキュリティアラート」「URLフィルタリング」の中から選択します。
2 日付
出力するログの日付を選択します。
複数日をまとめて指定する場合はダウンロードしたい日付をクリックします。
グレーアウトしている日付はログがないため選択できません。
ダウンロード可能なログ容量については こちら を参照してください。
  1. 選択が完了したら[ダウンロード]ボタンを押下し、ファイルのダウンロードを行います。

図5.2.4.4. [ダウンロード]ボタン