2.10. FIC+FIG サポート仕様


2.10.1. サポート概要

Flexible InterConnect(以下、FIC)とFlexible Internet Gateway(以下、FIG)の新規導入をご希望のお客さまに導入支援を提供します。

2.10.2. サポート内容


導入支援

設計/構築サポート

これからFICとFIGの利用を希望されるお客さまに、効率的かつスムーズに導入支援をするサービスを提供します。
単体のFICメニュー、FIGメニューに加え、FICとFIGが機能的に接続しているかを確認します。
FIC 、FIGのオーダーに必要なアドレスの割り当て/重複チェックを実施します。
また、作業完了までの間、両メニューに跨る進捗報告や問い合わせ窓口をご提供します(デリバリマネジメント)
  • デリバリマネジメントの内容については、下記共通仕様ページをご確認ください


内容

備考

既存構成確認

パラメータシート作成

オーダー情報をヒアリングし、パラメータシートを作成します。

設定代行

パラメータシートに従って、各ポータル上での設定作業を代行します。

メニュー間の接続性確認

両メニューの環境構築完了後、機能的に接続されているかを試験し確認の上お客さまにお引き渡しします。
※ お客さまのアプリケーション試験を代行するものではありません。

デリバリマネジメント

作業完了までの間、両メニューの進捗を一元的に管理し、お客さまにご報告します。
作業に関連する相談窓口、FIC,FIGオーダーに必要なアドレスの割り当てを行います。

サポート範囲

FICとFIGの接続部含め、サポートさせていただきます。
../_images/fic_fig2.PNG

2.10.3. 提供プロセス

標準的な提供プロセス をご確認ください。

注意事項

  • 本メニューはFICとFIGを新たに申し込みされるお客さまに提供しています

  • FICの設計/構築をお客さまご自身で行われる場合は FIG単体メニュー をお申し込みください

    • FIG単体メニューでは、FICとの接続性確認はしていません


ご利用条件


納期

  • お客さま要件により異なるため、標準納期は設定していません


2.10.4. 料金


プラン

初期費用

月額費用

導入支援

個別見積

無し


注意事項

  • FICおよびFIGの検査期間が終了した月の翌月に初期費用として一括請求となります

  • FICとFIGで検査期間完了月が異なる場合の本サポートの請求は、両サポートのうち、最後に検査期間が終了した月の翌月 となります

    • 例)FIC検査期間終了月:4月、FIG検査期間終了月:5月 → 6月に5月利用分として請求

    • ※ 上記は、本メニューにおける請求例です。実サービスの請求は、実サービスの仕様に準じた月に発生します