3.3.1. SDPFポータル(親契約向け):子契約管理機能

ここでは、パートナーがエンドユーザーのSmart Data Platform(以下、SDPF)の契約を管理する機能のご提供内容について記します。

  • 以下、エンドユーザーのSmart Data Platformの契約を「子契約」、それに紐づくパートナーの契約を「親契約」 といいます。
  • 親契約が子契約を管理する機能(子契約管理機能)は、パートナー用SDPF契約のご利用を申し込まれたすべてのパートナーに提供される基本機能です。
  • ビジネスポータルの基本的なご利用方法や概念(ログイン方法、ユーザーの新規作成・削除、ビジネスポータルとSDPFポータルのユーザー種別の関係性)については こちら をご確認ください。
  • パートナー自身が、親契約(自契約)を利用する際のご提供内容については、 こちら をご確認ください。
  • エンドユーザー(子契約ユーザー)がポータルを利用する際のご提供内容については、 こちら をご確認ください。

注釈

ポータル利用時のパスワードポリシーは親契約・子契約で異なりますのでご注意ください。

  • 親契約(ビジネスポータル):ユーザー作成時はアルファベットの大文字・小文字は同じ文字として扱われる。ログイン時は大文字・小文字の区別はないため、どちらでも認証可。
  • 子契約(SDPFポータル):ユーザー作成時は小文字のみ入力可。 (ただし、APIでユーザー作成する場合は大文字入力可)。ログイン時は大文字・小文字の区別はないため、どちらでも認証可。

../_images/Lportal_usecase_eumanage_shade.png

(1)ご提供メニュー

子契約のSDPFポータルでは再販不可のメニューが表示されません。再販可能なメニューについては、こちら をご確認ください。
また、パートナーはご契約配下の子契約がご利用可能なメニューを制御できます。ご利用可能なメニューの制御は、親契約配下のすべての子契約に適用されます。
設定方法については こちら をご確認ください。

(2)子契約の作成・編集・削除

ここでは、親契約による子契約の作成・編集・削除についてご説明します。

注釈

子契約の作成は、親契約ユーザーのすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)で実施できます。

  • パートナーはエンドユーザーの契約(子契約)を、親契約のSDPFポータルから作成・編集・削除できます。
  • 子契約作成時、子契約における契約代表ユーザーを登録します。
  • 契約代表ユーザーを子契約のユーザーとし、子契約ユーザーへSDPFポータル(子契約用)へのログイン情報を通知することで、子契約ユーザーがポータルをご利用できるようになります。
  • 子契約の契約情報編集で、子契約のお客様契約番号や、説明を子契約作成後でも編集できます。
  • 子契約の作成・削除方法については、 こちら を、編集方法については、 こちら をご確認ください。

注釈

子契約のユーザーにポータルを提供しない場合は、子契約の契約代表ユーザーへのメール通知を実施しない または、親契約のユーザーのメールアドレスをご指定ください。


(3)親契約ユーザーの子契約に対するアクセス権の設定(契約グループ)

ここでは、親契約の各ユーザーに対して、どの子契約へのアクセスを可能とするかを設定する、契約グループについて説明します。

  • 「契約グループ」を作成することにより、親契約の各ユーザーがアクセスできる子契約を設定できます。
  • 契約グループの作成方法については、 こちら をご確認ください。

注釈

契約グループの作成は、親契約ユーザーの契約代表ユーザーまたは管理ユーザーが実施できます。

注釈

  • すべての親契約ユーザーは、新規ユーザー追加された時点では、すべての子契約にアクセス可能です。
  • 新規に追加されたユーザーは必要に応じて契約グループへ追加してください。

契約グループのご利用イメージを以下に図示します。

契約グループご利用イメージ
../_images/contract_group.png

①契約代表ユーザーおよび新規に追加されたユーザーはRoot Contract Groupに属します。契約代表ユーザーのグループは変更できません。
②契約グループを作成する際、そのグループに対して、親契約のユーザー、および作成済の子契約を割り当てます。
③各親契約のユーザーは1つの契約グループにのみ所属できます。複数の契約グループには属せません。
④契約グループは階層的に作成できます。
⑤上位のグループは下位のグループに属する子契約すべてにアクセスできます。

注釈

契約グループで親契約ユーザーに対してアクセス可能な子契約を制限した場合、子契約一覧にアクセス権限がない子契約は表示されません。


(4)子契約のユーザー追加・削除

ここでは、親契約ユーザーによる子契約ユーザーのユーザー追加・削除についてご説明します。

  • 親契約ユーザーにより、新規に子契約を作成する際に、子契約の契約代表ユーザーを登録します。
  • 子契約の契約代表ユーザーは子契約におけるSDPFポータル(子契約用)のポータル管理者となります。
  • 子契約の作成については こちら をご確認ください。
  • 親契約のユーザーは作成した子契約に対して、SDPFポータル上で子契約のユーザーの追加・削除できます。
  • 子契約ユーザーの作成・削除方法については、 こちら をご確認ください。
  • 親契約ユーザーにより、SDPFポータル上で子契約に新たに追加されたユーザーは、SDPFポータルの一般ユーザーとして登録されます。
  • 子契約ユーザーのユーザー種別については、 こちら をご確認ください。

注釈

子契約ユーザーの追加・削除は、親契約ユーザーのすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)が実施可能です。


(5)子契約のユーザー情報の編集・ワンタイムパスワード無効化

ここでは、作成済の子契約ユーザーに設定された情報の編集方法について説明します。

  • ユーザー情報の編集では、子契約ユーザーのログインIDやメールアドレス等の設定情報を編集できます。
  • 子契約ユーザーのワンタイムパスワードが利用できなくなった場合の、無効化を実施できます。(無効化後、ユーザー自身にて再設定いただきます)
  • 各設定手順については こちら をご確認ください。

(6)子契約ユーザーのユーザー種別

ここでは、子契約ユーザーが利用する子契約用SDPFポータルのユーザー種別についてご説明します。

  • 親契約ユーザーにより、契約作成時に登録されたユーザーは、SDPFポータルのポータル管理者として、その後、当該子契約に追加されたユーザーは、SDPFポータルの一般ユーザーとして登録されます。
    ※子契約のユーザーからも子契約のユーザー登録が可能です。この場合のユーザー登録はSDPFポータル(子契約用)から行われ、ユーザー登録時にユーザー種別を選択できます。子契約ユーザーによるユーザー登録については、 こちら をご確認ください。
  • ユーザー作成後、親契約ユーザーはSDPFポータル上で子契約のSDPFポータルのユーザー種別を変更できます。
  • 親契約ユーザーが子契約ユーザーのSDPFポータルのユーザー種別を変更する方法については こちら をご確認ください。

注釈

  • 子契約ユーザーのユーザー種別変更は、親契約ユーザーのすべてのユーザー種別で実施可能です。
  • 子契約ユーザーの契約代表ユーザーまたは管理ユーザーからも変更可能です。
  • SDPFポータルの管理ユーザーまたは一般ユーザーにAPI専用ユーザーを作成できます。このユーザーはAPIのみを利用できるユーザーです。APIがデフォルトで利用可能となっています。
  • API専用ユーザーの作成方法については、 こちら をご確認ください。

(7)子契約管理における親契約ユーザーおよび子契約ユーザーの各種権限

ここでは、子契約管理における親契約および子契約のユーザー種別毎の、各種権限についてご説明します。
  • 子契約に対しては、親契約側のユーザー種別でできることと、子契約側のユーザー種別でできることが異なります。
  • デフォルトでは、親契約ユーザーはSDPFポータルのすべてのユーザー種別において配下の子契約に対する操作が可能 です。
  • 親契約ユーザーごとに、アクセス可能な子契約を制限する場合は、 (3)親契約ユーザーの子契約に対するアクセス権の設定(契約グループ) が必要です。
子契約管理について、ポータル毎のユーザー種別における、各機能に対する権限は下表のとおりです。
SDPFポータルのユーザー種別の変更方法については、 こちら をご確認ください。

子契約管理に関するユーザー種別と各種権限

画像をクリックすると拡大します。

../_images/partner_auth_list.png

(8)子契約のワークスペースの作成・削除

ここでは、親契約ユーザーによる、子契約のワークスペースの作成についてご説明します。ワークスペースの考え方については、 こちら もご確認ください。
  • 親契約のユーザーは配下の子契約内にワークスペースを作成・削除できます。
  • 子契約のワークスペースの作成は、親契約ユーザーのすべてのユーザー種別で実施可能です。
(子契約ユーザー自身がワークスペースを作成する場合は、子契約の契約代表ユーザーまたは管理ユーザーのみ可能です)
  • 子契約のワークスペースの作成方法については、 こちら をご確認ください。

(9)子契約のワークスぺースへのユーザーアクセス権の追加

  • 子契約に属するワークスペースは、子契約内のユーザーに加え、親契約のユーザーもアクセスできます。
  • ワークスペースへのアクセス権の追加方法については、 こちら をご確認ください。

注釈

  • 子契約内のワークスペースへのアクセス権を追加できるユーザー種別については以下のとおりです。
  • 親契約のユーザーを追加する場合:親契約の契約代表ユーザー・管理ユーザー
  • 子契約のユーザーを追加する場合:その子契約にアクセス可能な親契約のすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)/子契約の契約代表ユーザー・管理ユーザー

(10)子契約のワークスペースの移行

  • 許可機能を利用することで、子契約のワークスペースを異なる契約のワークスペースへ移行できます。許可機能については こちら をご確認ください。
  • 本機能は親契約または子契約の契約代表ユーザーのみ実施できます。
  • ワークスペース移行の考え方およびご利用条件については、こちら を、設定手順については こちら をご確認ください。
  • ワークスペースの移行作業は、該当するワークスペースへのアクセス権がある親契約ユーザーはどのユーザー種別でも実施可能です。

(11)子契約のメニュー追加(購入)・削除

  • メニュー(リソース)の追加・削除は、一般のお客さまに提供している機能と同様です。 こちら よりご確認ください。
  • ワークスペースへの各メニュー(リソース)の追加や削除は、該当のワークスペースへのアクセス権のあるユーザーであればどのユーザー種別でも可能です。

(12)API権限管理機能のご利用

  • Smart Data Platformでは、各種APIの実行権限を制御する機能を提供します。
  • 子契約に対するAPI権限管理機能は、親契約ユーザーはその子契約にアクセス可能なすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)でご利用可能です。
  • パートナーは、APIを利用し子契約の作成や、子契約ユーザーの作成・削除・ユーザー種別変更等を実施できます。詳細は APIリファレンス をご確認ください。
  • API権限管理のご利用方法は、一般の直販のお客さまに提供している機能と同様です。ご利用方法については こちら をご確認ください。

(13)メール通知設定

ここでは、子契約のご利用に関し、親契約および子契約のユーザーに対する各種メール通知の設定についてご説明します。
  • SDPFでは、サービスに関して、お知らせ/リリース情報、故障情報、メンテナンス情報をメールにて通知しています。
  • パートナーはエンドユーザーへのメール通知について、受信有無を選択できます。
  • 子契約の通知設定を無効とした場合、子契約ユーザーへの通知はされません。
  • 子契約の通知設定を有効とした場合は、ユーザーごとにユーザープロファイル画面より、自身に関連する通知の有無を選択できます。
  • 通知設定による各ユーザー種別に対する受信有無等について下表に記します。
  • 設定方法については、 こちら をご確認ください。

注釈

  • デフォルトでは、通知設定はすべて有効となっていますので、必要に応じて変更をしてください。
  • 子契約の通知設定は、対象の子契約にアクセスできる親契約ユーザーであればすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)で実施可能です。
  • 親契約への影響含む通知メールの種類および送付先については こちら をご確認ください。

子契約に関するメール通知種別と通知先

メール通知カテゴリ 通知内容
親契約
契約代表ユーザー

管理ユーザー
/一般ユーザー
子契約
通知設定

契約代表ユーザー

管理ユーザー
/一般ユーザー
お知らせ
/リリース情報
・新メニュー/機能追加などのお知らせ
・仕様変更に関するお知らせ
※契約単位で送付されます。
各ユーザー自身で受信選択可 同左
受信
各ユーザー自身で受信選択可
同左
    未設定 未通知 未通知
故障
故障情報の通知
※ワークスペース単位で送付されます。
受信(解除不可)
未通知
受信
受信(解除不可)
アクセス権のあるワークスペースに対して通知
※ユーザー自身で受信選択可
    未設定 未通知 未通知
メンテナンス
メンテナンス情報の通知
※ワークスペース単位で送付されます。
受信(解除不可)
未通知
受信
受信(解除不可)
アクセス権のあるワークスペースに対して通知
※ユーザー自身で受信選択可
    未設定 未通知 未通知

(14)子契約の料金明細の管理

  • パートナーは、子契約毎の料金明細を確認できます。子契約の料金明細の確認方法については、 こちら をご確認ください。
  • 子契約毎の明細は、「お支払い明細」と「ご請求明細」を提供しています。
  • パートナー機能でご提供する各種明細種類およびその内容については こちら をご確認ください。

お支払い明細 パートナーが、NTT Com にお支払い頂く料金明細です。
ご請求明細
パートナーが、エンドユーザーにご請求頂く料金明細です。
エンドユーザーがポータルを利用している場合で、かつ 親契約側で、該当の 子契約の料金参照可否設定 を可としていた場合、エンドユーザーは、当明細の内容をご確認いただけます。
  • エンドユーザーに関する料金明細の参照可否設定については、 こちら をご確認ください。
  • エンドユーザーの料金明細を可とした場合、子契約ユーザーの契約代表ユーザー・管理ユーザーが明細を確認できます。
  • 各明細はCSVでのダウンロードが可能です。明細項目については こちら をご確認ください。

注釈

  • 子契約の料金明細は、親契約ユーザーはその子契約にアクセス可能なすべてのユーザー種別(契約代表ユーザー・管理ユーザー・一般ユーザー)が参照可能です。
  • エンドユーザーによる料金明細を見せない場合は、エンドユーザーへの料金情報を参照不可の設定をしてください。
  • ご請求書は、子契約ご利用分は親契約ご利用分と一括で、お申込み時にご入力いただいた請求書送付先でご登録されたパートナーの宛先へ送付されます。

(15)子契約に関するお問い合わせ(チケットシステムのご利用)

  • パートナー機能では、親契約のユーザーのみチケットシステムをご利用できます。子契約ユーザーからはチケット起票ができません。
  • 子契約に関する問合わせについては、親契約側にて、親契約ユーザーより実施してください。
  • チケットシステムのご利用方法は、 こちら をご確認ください。

(16)子契約ユーザーが利用するSDPFポータルへのアクセス元IPアドレス制限

  • 親契約ユーザーは子契約単位で、子契約ユーザーがSDPFポータルにアクセスする際のアクセス元IPアドレスを制限できます。
  • アクセス制限を有効にするには、アクセス制限の状態およびユーザー単位での適用両方を「有効」とする必要があります。
  • 設定方法については こちら をご確認ください。

子契約に関するSDPFポータルへのアクセス元IPアドレス制限相関表

  設定状態      
アクセス制限の状態 有効 有効 無効 無効
ユーザー単位での適用 有効 無効 有効 無効
実際の動作 有効 無効 無効 無効

(17)各種履歴の確認

  • ユーザーの認証履歴の確認
    ポータル上でユーザーごとに過去24ヶ月分、もしくは最大500件、参照可能です。API利用により、全ユーザーの認証履歴の参照も可能です。
    詳細は、 こちら をご確認ください。
  • ユーザー情報の変更履歴の確認
    操作ログ転送機能を利用し、ユーザー情報の変更履歴の確認が可能です。
    詳細は、 こちら をご確認ください。