2.5 リモートアクセス 機能

IoT Connect Mobile® Type S 、 docomo IoT回線管理プラットフォーム のSIMにてアクセス可能なお客様所有デバイスの、指定ポートに対して、「リモートアクセス」 をご提供する機能となります。

ご利用する都度予約を行い、予約開始時点から初期値1時間、最小10分から最大8時間のご利用が可能であり、制限を超える場合は接続を切断します。

予約完了後は、予約期間中のみに指定されたIPアドレスからの 「リモートアクセス」 機能をご提供し、ランダムかつユニークなエンドポイントが IoT Connect Gateway から発行され、そのエンドポイントに対してアクセスすることで、 IoT Connect Gateway を経由し、ご指定のデバイスへの 「リモートアクセス」 が可能となります。

また、「リモートアクセス」 のご利用終了時刻を待たずに、任意のタイミングで、 Smart Data Platform ポータル画面かAPIから予約の停止が可能です。

注釈

  • 定額プランは別途お申し込みが必要です。詳細については弊社営業担当までご連絡ください。

ご利用可能時間

各種プランの リモートアクセス ご利用可能時間は以下の内容となります。

プラン

リモートアクセスご利用可能時間

通常プラン

10分から8時間 ※利用時間無制限オプションを有効にした場合は無制限

定額プラン

10分から2時間 ※利用時間無制限オプションを有効にした場合は無制限

※予約時間の終了時刻5分前までは、終了時間を延長することが出来ます。

設定項目

IoT Connect Gateway 上の設定項目は以下の内容となります。

設定項目

説明

SIM

リモートアクセス 先のSIMは1つの予約に対して1つまでとなります。

利用時間無制限

有効にすると時間制限無しで リモートアクセス をご利用出来ます。利用時間無制限オプションをご契約したお客様のみご利用出来ます。

開始時刻

ブラウザのロケールに応じた現時刻が開始時刻となります。

終了時刻

時分にて指定します。

アクセス元Prefix

最大5つまでご指定可能です。/24〜/32のサブネットマスクにて範囲指定を行います。0.0.0.0/0のご指定は出来ません。

接続先デバイスポート

TCPに限ります。

TLS暗号化

HTTPで リモートアクセス をご利用する場合に指定できます。

TLS暗号化

TLS暗号化の説明は以下の内容となります。

  • TLS暗号化を無効にした場合

tls_off
  • TLS暗号化を有効にした場合

tls_on

ご提供項目

ご利用者様へのご提供項目は以下の内容となります。

ご提供項目

説明

アクセス用のエンドポイント

アドレスとポートを特定します。
例)XXX-XXX-XXX-XXX.remote-an1.icgw.ntt.com:YYYY
(X = IPアドレス、Y = ポート番号)

※「リモートアクセス」 機能の設定方法につきましては、「 チュートリアル 」「 APIリファレンス 」をご参照ください。

注釈

  • 利用可能時間を超過した場合は、接続を切断します。終了処理のタイムラグにより、終了時刻から最大10分の遅延にて切断処理が完了します。

  • 1つの接続先デバイスに対して同時に有効化できるポート数は8ポートまでになります。

  • 停止された予約は再利用は出来ないため、再度同一デバイスへのアクセスが必要となった場合、別途予約が必要となります。

  • 予約時間中は、SIMへの接続性確認のため、約500Byte/分の通信が発生します。 IoT Connect Mobile® Type S 、 docomo IoT回線管理プラットフォーム の通信料に計上されます。

  • 利用時間無制限オプションをご契約した場合は、利用時間無制限オプションを有効にすると時間制限無しで リモートアクセス をご利用出来ます。