概要¶
本メニューの概要¶
vCenter Serverについて¶
ハイパーバイザー vSphere ESXi 上の仮想マシンで利用可能なvCenter Serverのインストーラー格納ISOイメージを提供します。
プロバイダーライセンスのvCenter Serverライセンスとしてご利用いただけます。
注釈
Broadcom社のライセンス条件変更に伴い、vCenter Serverの導入および共通機能ゲートウェイへの接続、vCenter Server接続用アカウントの作成が必須となっております。詳細は お知らせ をご参照ください。
提供構成パターン¶
- vCenter Serverのご利用形態は以下です。ゲストOSおよびDBMSはゲストイメージまたはvCenter Serverイメージにバンドルされたソフトウェアである必要があります。
【提供構成パターン】
| ハイパーバイザー | ゲストOS | DBMS | ゲストイメージ利用 | お客さま持ち込み | 構成パターン | メニュー利用可否 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| vSphere ESXi | Windows Server | SQL Server Standard | ● | A | N | |
| ● | B | Y | ||||
| SQL Server Express 1 | ● | C | N | |||
| ● | D | Y | ||||
| Project Photon OS 2 | PostgreSQL | ● | E | N | ||
| ● | F | Y | ||||
| Hyper-V | Windows Server | SQL Server Standard | ● | G | N | |
| ● | H | N | ||||
| SQL Server Express [1] | ● | I | N | |||
| ● | J | N | 
- 1
- vCenter Serverのインストーラー内にバンドルされて提供されるDBMSです。 インストーラーにてシンプルインストールを選択した場合には自動で導入されます。 
- 2
- vCenter Server Applianceとして提供されている構成パターンです。バージョン7.0以降利用可能です。 
提供構成パターンのイメージ図 (以下構成パターンにおいてB、D、Fのみ利用可能です)
 
本メニューの特長¶
以下のお客さまニーズに対応します。
- オンプレミスにおいてvSphere仮想環境を活用しており、クラウド化後も、既存の運用プロセスや運用習熟したツールの活用を継続されたいお客さま 
- 事業環境の変動に合わせたプライベートクラウドのコスト最適化/アセットライトを実現されたいお客さま