SNMP機能

動作確認バージョン:NetScaler VPX Version13.1 Standard Edition
SNMP機能について紹介します。
SNMP機能を用いると、SNMPマネージャからSNMPエージェントの状態監視や情報取得が実行できます。
また、装置にてイベントや異常が発生した場合に検知した情報を外部のSNMPマネージャにSNMPトラップで送信することが可能になります。

SNMPコミュニティ値の設定

ここでは、SNMP機能で利用するコミュニティ値を設定する方法について紹介します。

サンプル設定のシナリオ

  • ロードバランサーにSNMPのコミュニティ値の設定をしたい
構成図
Fig14101
「Configuration」メニューから「System」→「SNMP」→「Community」へと進みます。
Fig14102
Community画面を表示後、「Add」をクリックします。
Fig14103
Create SNMP Community画面では以下のとおりに入力していきます。
設定項目 設定値
Community String public1(任意の名前)
Permission GET_NEXT
設定値を入力し、「Create」をクリックします。
Fig14104
Communityが登録されます。
Fig14105
同じ操作を繰り返すことで、コミュニティ値を複数追加することも可能です。
ここでは、public2を追加しました。
Fig14106
図のとおり登録の表示が確認できましたので、SNMPのコミュニティ値の設定が完了しました。

SNMPトラップの送信設定

ここでは、SNMPトラップの送信についての設定をする方法について紹介します。

サンプル設定のシナリオ

  • 障害発生時、SNMPマネージャ(192.168.10.1)に対してSNMPトラップで情報通知したい
  • ロードバランサー(192.168.10.250)を送信元IPアドレスとしたい
構成図
Fig14201
「Configuration」メニューから「System」→「SNMP」→「Traps」へと進み、Traps画面を表示後、「Add」をクリックします。
Fig14202
Create SNMP Trap画面では以下のとおりに入力していきます。
設定項目 設定値
Type Generic
Version V2
Traffic Domain 10(必ず10を指定してください)
Destination IP Address 192.168.10.1
Destination Port 162
Source IP Address 192.168.10.250
Community Name public1
設定値を入力し、「Create」をクリックします。
Fig14203
以下の図のとおり、SNMPTrapの設定が完了しました。
Fig14204

動作確認結果

SNMPマネージャでSNMPトラップ情報を受信できることを確認しましたので、設定が正しく動作していることが確認できました。
Fig14205