• ホーム
  • SDPF提供メニュー一覧
  • グローバルSASE powered by Prisma Access
  • チュートリアル 
  • 3.セキュリティポリシー設定方法

3.セキュリティポリシー設定方法¶

  • 3.1.セキュリティポリシー設定
    • 3.1.1 .セキュリティポリシー設定 - 基本設計 -
    • 3.1.2 .セキュリティポリシー設定 - 標準設定 -
  • 3.2.リモートネットワークのセキュリティポリシー設定
  • 3.3.GlobalProtect のセキュリティポリシー設定

目次

  • 1.ポータル概要
    • 1.1. PAポータルログイン
    • 1.2. PAポータルのアカウント設定方法
    • 1.3. PAポータルアカウントの編集/削除方法
  • 2.PAポータルセットアップ
    • 2.1.モバイルユーザー
    • 2.2.リモートネットワーク
    • 2.3.サービスコネクション
  • 3.セキュリティポリシー設定方法
    • 3.1.セキュリティポリシー設定
    • 3.2.リモートネットワークのセキュリティポリシー設定
    • 3.3.GlobalProtect のセキュリティポリシー設定
  • 4.インシデント/アラートについて
    • 4.1.インシデント/アラート確認方法
    • 4.2.アラート通知先の編集/削除方法
    • 4.3.Prisma Accessの工事・故障通知の登録方法
    • 4.4.Prisma Accessの工事・故障通知の停止方法
  • 5.ログの確認方法
    • 5.1.ログの参照方法
    • 5.2.Firewall/Trafficログの確認方法
    • 5.3.Firewall/URLログの確認方法
    • 5.4.Firewall/Threatログの確認方法
    • 5.5.Firewall/Global Protectログの確認方法
    • 5.6.ログの項目一覧
  • 6.お困りのときは
    • 6.1. Routeの確認方法
    • 6.2. IPsec/IKE設定のクリア
  • 7.お問い合わせ
    • 7.1.お問い合わせ窓口
    • 7.2.お問い合わせ時に必要なお客様情報について
    • 7.2.1.PAポータルのテナント名の確認方法
    • 7.2.2.テナントID の確認方法
    • 7.2.3.Prisma Accessシリアルナンバーの確認方法
    • 7.3.契約期間の確認方法

2.3.サービスコネクション
3.1.セキュリティポリシー設定