メニューの概要¶
概要¶
ベアメタルサーバーは、即時利用可能なスタンダードプラン:オンデマンド式(在庫式)で提供しています。
スタンダードプラン:オンデマンド式(在庫式)
スタンダードプランでは、ポータルからお客さまの要件に合うフレーバーを選択いただき、即時利用可能な物理サーバーを提供いたします。
ベアメタルサーバーは、カスタマーポータル/API経由で以下の機能を提供するメニューです。
<サービスのイメージ>
メニューの特長¶
1.物理サーバーに関連する業務のアウトソース
物理サーバーの調達から、設計、構築、監視、故障/障害対応をアウトソースできます。
ベアメタルサーバーの不具合・故障修理などは、チケットにてお問い合わせできます。
2.物理の専用環境の提供
オンプレミス相当のGPUサーバーをオンデマンドで利用でき、AIモデルの高速なトレーニングなどに活用できます。
アプリケーション/セキュリティ要件などにより、仮想環境ではないサーバー(物理サーバー)を利用できます。
VMware社のvSphereやMicrosoft社のHyper-Vなどの仮想化ソフトウェアを活用し、オンプレミス相当のプライベートクラウドを構築できます。
General Purposeなどの汎用フレーバーに加え、HCI(Hyper Converged Infrastructure)を利用でき、vSANによる柔軟でコスト効率の高いストレージを活用できます。
3.ライセンスのコストカット
物理サーバー単位のライセンス形態のアプリケーションを利用する場合、仮想環境よりも安価に該当のライセンスを利用できます。
お客さまが既に所有しているライセンスを利用できます。
4.プロバイダーライセンスのOSのインストール
お客さまにてOSのライセンスを購入することなく、プロバイダーライセンスのオフィシャルイメージテンプレートがインストールされたサーバーをオンデマンドに利用できます。
5.リモートコンソールアクセス
作成したベアメタルサーバーのコンソール(iLO・iRMC)にお客さま拠点からアクセスできます。
6.オンデマンドでのベアメタルサーバーのプロビジョニング
本サービスのお客さまテナントに複数のベアメタルサーバーをオンデマンドに作成できます。
サーバーのキャパシティマネジメントにおける、オペレーションコストを削減可能です。
コンピューティングリソースの予測できない高負荷に対応するための、余剰サーバー設備を削減できます。
