改訂履歴¶
日付 |
版数 |
変更点 |
2025/03/12 |
1.15.8 |
利用できる機能でNIC冗長構成の手動切替手順について文言を修正
|
2025/03/07 |
1.15.7 |
UEFI機能一覧の更新
|
2025/02/20 |
1.15.6 |
提供拠点の更新
|
2024/12/26 |
1.15.5 |
Baremetal Server v5の提供開始
ベアメタルサーバーメニュー カスタムプランの提供終了に伴う更新
|
2024/11/25 |
1.15.4 |
RHEL 8.10/RHEL 9.4を提供開始
|
2024/09/02 |
1.15.3 |
vSphere6.7を新規販売終了
|
2024/08/23 |
1.15.2 |
Windows Server 2022を提供開始
|
2024/06/21 |
1.15.1 |
JP8リージョン情報の追加
|
2024/04/18 |
1.14.9 |
GUIの追加
|
2024/03/25 |
1.14.8 |
vSphere8.0を提供開始
|
2023/12/18 |
1.14.7 |
故障対応の対応方針に関する文言追加
v3/v4フレーバー ファームウェアダウンロード手順の追加
|
2023/12/01 |
1.14.6 |
利用できる機能にNIC冗長構成の手動切替手順を追加
|
2023/10/25 |
1.14.5 |
RHEL9.2を提供開始
v4フレーバーでWindows Server 2019を提供開始
Ubuntu18.04を新規販売終了
|
2023/09/25 |
1.14.4 |
WindowsServer2012R2に関する記載を削除 |
2023/08/25 |
1.14.3 |
RHEL7.9 / RHEL8.8の追加に伴う更新 |
2023/06/28 |
1.14.2 |
リンクの修正 |
2023/04/20 |
1.14.1 |
Baremetal Server v4の提供開始に伴う更新 |
2023/04/13 |
1.14.0 |
リンクの修正 |
2023/04/03 |
1.13.9 |
提供拠点の更新 |
2022/11/10 |
1.13.8 |
提供拠点の更新、プロダクトライフサイクルポリシーの更新 |
2022/11/08 |
1.13.7 |
提供拠点の更新、ファームウェアバージョンの更新 |
2022/10/31 |
1.13.6 |
リモートコンソールアクセスに関する文言追加 |
2022/10/24 |
1.13.5 |
vSphere ESXi 7.0 for BYOL (v1サーバー)の追加 |
2022/09/13 |
1.13.4 |
リモートコンソールアクセスに関する文言追加 |
2022/07/06 |
1.13.3 |
|
2022/03/31 |
1.13.2 |
|
2021/12/20 |
1.13.1 |
ファームウェアバージョンの更新、誤記およびリンク切れの修正 |
2021/11/01 |
1.12.9 |
提供拠点の更新 |
2021/10/25 |
1.12.8 |
リンクの修正 |
2021/08/16 |
1.12.7 |
CorrectablePdaThresholdのデフォルト値を更新 |
2021/07/05 |
1.12.6 |
サポートに関する情報を更新 |
2021/06/07 |
1.12.5 |
JP7リージョン情報の追加 |
2021/03/01 |
1.12.4 |
機能に関する修正 |
2021/02/08 |
1.12.3 |
メニュー・機能・運用に関する修正 |
2020/11/09 |
1.12.2 |
JP6の追加 |
2020/10/20 |
1.12.1 |
故障対応に関する修正 |
2020/10/14 |
1.12.0 |
Baremetal Server v3 / Windows Server 2019 / RHEL8.1の追加 |
2020/09/07 |
1.11.1 |
オフィシャルイメージテンプレートの修正 |
2020/06/30 |
1.11.0 |
CoreOSのサービス廃止に伴う修正 |
2020/03/19 |
1.10.4 |
ベアメタルサーバーの作成・電源操作に関する記載を追加 |
2020/03/16 |
1.10.3 |
vSphere ESXi 6.7 for BYOLの追加 |
2020/02/14 |
1.10.2 |
ファンの活性化交換に関する記載を修正 |
2020/01/31 |
1.10.1 |
SSL VPNの記載を更新 |
2019/11/08 |
1.9.13 |
ベアメタルサーバーメニューの更新 |
2019/10/25 |
1.9.12 |
提供拠点表の更新 |
2019/10/18 |
1.9.11 |
セグメントIDに関する記載の修正 |
2019/09/24 |
1.9.10 |
提供拠点表の更新 |
2019/08/23 |
1.9.9 |
プロダクトライフサイクルポリシーの更新 |
2019/08/05 |
1.9.8 |
プロダクトライフサイクルポリシーの更新 |
2019/06/12 |
1.9.7 |
提供拠点の更新 |
2019/06/11 |
1.9.6 |
提供拠点の更新 |
2019/05/10 |
1.9.5 |
提供拠点の更新と提供ポリシーの追加 |
2019/01/23 |
1.9.4 |
各OSが認識するNIC名称とベアメタルサーバーの物理NICポートとの対照表、誤記修正 |
2018/10/16 |
1.9.3 |
リモートコンソールアクセスに関する文言追加 |
2018/07/31 |
1.9.2 |
JP4リージョン追加 |
2018/07/17 |
1.9.1 |
リモートコンソールアクセスのtoken誤記削除 |
2018/06/20 |
1.9.0 |
v2サーバーリリースに関する文言の追加 |
2018/05/24 |
1.8.1 |
Groupに関する表記の改善, リンクの追記 |
2018/05/08 |
1.8.0 |
vSphre ESXi6.5(BYOL)リリースに関する文言の追加 |
2018/04/20 |
1.7.4 |
誤記修正 |
2018/04/17 |
1.7.3 |
提供リージョンの在庫状況更新 |
2018/02/01 |
1.7.2 |
データ消去の規格に関する文言の追加 |
2018/01/10 |
1.7.1 |
GP1,GP2,GP3,WO1のUEFI機能一覧を一部修正 |
2017/11/24 |
1.7.0 |
GP1,GP2,GP3,WO1のEnd of Marketing / End of Lifeを追加 |
2017/08/09 |
1.6.0 |
Windows2016リリースに関する文言の追加 |
2017/07/07 |
1.5.8 |
ファームウェアアップデートに関する文言の修正 |
2017/04/27 |
1.5.7 |
誤記修正 |
2017/03/30 |
1.5.6 |
|
2017/03/21 |
1.5.5 |
|
2017/02/02 |
1.5.4 |
|
2016/12/19 |
1.5.3 |
|
2016/12/01 |
1.5.2 |
HDD活性交換の運用開始に伴う追記、誤記修正 |
2016/11/16 |
1.5.1 |
|
2016/10/28 |
1.5.0 |
メディアの接続/切断機能の追記 |
2016/10/27 |
1.4.2 |
プライベートISOイメージに関する修正(プライベートISOイメージ機能は一時停止になります) |
2016/10/13 |
1.4.1 |
UEFI機能一覧誤記修正 |
2016/10/06 |
1.4.0 |
フレーバー対応拠点の追記 |
2016/09/09 |
1.3.0 |
新フレーバーの提供開始に伴う追記 |
2016/07/25 |
1.2.1 |
誤記修正 |
2016/06/30 |
1.2.0 |
新フレーバーの提供開始に伴う追記 |
2016/06/08 |
1.1.1 |
誤記修正 |
2016/05/31 |
1.1.0 |
新フレーバーの提供開始に伴う追記 |
2016/04/14 |
1.0.2 |
CPU周波数の誤記修正 |
2016/04/04 |
1.0.1 |
SLA適用開始に伴う修正 |
2016/02/01 |
1.0.0 |
初版作成 |