Arcserveの廃止申込方法¶
廃止申込方法¶
Arcserveライセンス メニューへの遷移¶
サービスメニュー > Arcserve Unified Data Protection の順にボタンをクリックします。
注釈
Arcserve UDPのライセンスはテナント毎に必要です。
複数テナントでライセンスをご利用いただく場合、1つのArcserveを統合管理するソフトウェア(Arcserve UDPコンソール、以下UDPコンソール)で、複数テナントをまとめて管理すること、遠隔データーセンター接続等でご利用中のテナント同士を接続することはできません。
Arcserveライセンスをクリックしてください。
Arcserveライセンスの廃止申込の実施(一部廃止方法)¶
メインメニューの廃止対象のお申し込みをチェックし、「廃止申込」をクリックしてください。
注釈
提供中以外のステータスでは廃止申込ができません。
次に「廃止プラン選択」画面が表示されます。
廃止したい項目をチェックし「確認画面へ」をクリックしてください。
もし廃止申込を中止したい場合は、「キャンセル」をクリックしてください。
次に「廃止申込」画面で、申し込み内容が正しいか確認し、「申込」をクリックしてください。
もし申込内容に間違いがあるようでしたら、「戻る」をクリックしてください。「廃止プラン選択」に画面が戻ります。
次に「申込完了」画面で、申込が完了したことを確認し「メインメニューへ」をクリックしてください。
メインメニューの画面で廃止申込日に日付が入ることと「廃止済」のステータスになっていることをご確認ください。
登録いただいた「連絡先メールアドレス」宛に、『廃止完了通知メール』が届きますので、その内容をご確認ください。
注釈
ライセンスキーの廃止処理は直ちに反映されます。
廃止申込処理が完了すると同じ申込に対して変更を実施することはできませんのでご注意ください。
ご利用用途がハイパーバイザー基盤の場合、ご利用のライセンスキーの一部を減らすことはできません。
廃止申込後については、 Arcserveの契約確認方法 をご覧ください。
Arcserveライセンスの廃止申込の実施(全廃止方法)¶
メインメニューの廃止対象のお申し込みをチェックし、「廃止申込」をクリックしてください。
注釈
提供中以外のステータスでは廃止申込ができません。
次に「廃止プラン選択」画面が表示されます。
廃止したい項目をチェックし「確認画面へ」をクリックしてください。
もし廃止申込を中止したい場合は、「キャンセル」をクリックしてください。
次に「廃止申込」画面で、申し込み内容が正しいか確認し、「申込」をクリックしてください。
もし申込内容に間違いがあるようでしたら、「戻る」をクリックしてください。「廃止プラン選択」に画面が戻ります。
次に「申込完了」画面で、申込が完了したことを確認し「メインメニューへ」をクリックしてください。
メインメニューの画面で廃止申込日に日付が入ることと「廃止済」のステータスになっていることをご確認ください。
登録いただいた「連絡先メールアドレス」宛に、『廃止完了通知メール』が届きますので、その内容をご確認ください。
注釈
ArcserveオーダーID、ライセンスキーの廃止処理は直ちに反映されます。
従って全廃止する場合は、以降Arcserveへの問い合わせはできなくなりますのでご注意ください。
廃止申込処理が完了すると同じ申込に対して変更を実施することはできませんのでご注意ください。
廃止申込後については、 Arcserveの契約確認方法 をご覧ください。