クラウド/サーバー Flexible InterConnect Entry Pack接続ゲートウェイ

注釈

クラウド/サーバー Flexible InterConnect Entry Pack接続ゲートウェイは、現在SDPF クラウド/サーバー VPN接続ゲートウェイメニュー ベストエフォート100Mbpsプランをご利用いただいるお客様限定で提供しています。

サービス概要

接続の概要

  • クラウド/サーバー Flexible InterConnect Entry Pack接続ゲートウェイ ( 以下、FIC Entry Pack接続ゲートウェイ ) ではNTT Comが提供する高品質・高信頼なインターコネクトサービスであるFlexible InterConnect ( 以下、FIC ) の 『 Entry Pack 』 とSDPF クラウド/サーバーを接続するための機器の1つとして、SDPF クラウド/サーバー環境内にお客さま専用の仮想ルーター(以下、FICゲートウェイ)を提供します。

概要

FIC Entry Pack接続ゲートウェイの特長

FIC Entry Pack接続ゲートウェイは、以下の特徴を持ちます。

  • 実績あるNTTComのネットワークサービスとクラウドサービスをワンストップでご利用いただけます。

  • 物理的に冗長構成で実装されており、安定した通信をご利用いただけます。


利用できる機能

機能一覧

FIC Entry Pack接続ゲートウェイで提供する機能は、以下の機能です。

機能

機能概要

FICゲートウェイ機能

SDPF クラウド/サーバー内に構築されるロジカルネットワークとFIC Entry Packを接続するためのゲートウェイ機能を提供

セルフマネジメント機能

お客さまご自身の操作により、FICゲートウェイを管理できるポータル/APIを提供します


各機能の説明

FICゲートウェイ機能

FICゲートウェイとは、Flexible InterConnectとテナント間の通信を実現する仮想ルーターです。以下の4機能を有します。

機能

機能説明

注意事項

FIC接続機能

FICとの接続を提供します。

  • 1つのテナントにて、利用可能なFICゲートウェイの最大数は「32」です。

  • 1つのFICゲートウェイに接続できるFICサービスは1つです。

  • 本セグメントのIPアドレスは、プラン申込時にFICで利用していない/29のアドレスセグメントを指定してください。

  • 本セグメントのIPアドレスは、後から変更することはできません。廃止新設での変更となります。

ゲートウェイインターフェイス機能

下記の2つの機能を提供します。
1.ロジカルネットワークとの接続機能
2.ゲートウェイインターフェイスへのIPアドレスアサイン機能
  • FICゲートウェイに接続できるロジカルネットワークは1つです。

  • FICゲートウェイはVRRPで冗長化するため、お客さまはIPアドレス3つをアサインしていただく必要があります。

  • ゲートウェイインターフェイスに設定できるIPv4アドレスに制約はありません。

  • 本IPアドレスを変更する場合、ロジカルネットワークとの接続を削除・追加いただく必要があります。

  • 同一ロジカルネットワーク上でVRRPグループIDが重複すると、通信が正常に行えない可能性があります。VRRPグループIDが重複しないように、必ず別の値を指定してください。

BGP経路広告/スタティックルーティング機能

スタティックルーティングを設定しFICにBGP経路広告する機能を提供します。

  • ゲートウェイインターフェイスの接続ネットワークアドレス、スタティックルートの宛先ネットワークアドレスをBGP経路として広告します。

  • スタティックルートの上限値は、「32行」です。

  • スタティックルートの宛先ネットワークについては、下記のIPアドレスを含めないでください。また、下記IPアドレスよりもマスク長が長いネットワークは設定しないでください。ロンゲストマッチによりBGPやVRRPの動作に影響を与え通信断となる可能性があります。

    • ゲートウェイインターフェイスのゲートウェイIPv4アドレス、プライマリIPv4アドレス、セカンダリIPv4アドレス(アドレス設定項の図:G1/P1/S1)

    • FIC接続インターフェイスのIPv4アドレスと、FIC-Router(Entry)のIPv4アドレス(アドレス設定項の図:P2/S2/P3/S3)

  • FIC-Router(Entry)側からBGP受信できる経路数上限は20,000経路です。

セルフマネジメント機能

カスタマポータル/APIでは、以下の操作を実施することが可能です。

操作

操作可能な内容

詳細

ネットワークの接続

接続の追加、削除

ゲートウェイインターフェイスを作成し、任意のロジカルネットワークに接続することができます。また、ゲートウェイインターフェイスを削除し、接続を切断できます。

アドレス設定

アドレスの設定

ゲートウェイインターフェイスに任意のIPアドレスをアサインすることができます。

BGP経路広告/スタティックルートの設定

スタティックルート/広告経路の追加、削除

FIC側にBGP経路を広告することができます。


ネットワークの接続

お客さまは、ゲートウェイインターフェイスを、任意のロジカルネットワークに接続することができます。なお、以下の制約があります。

  • 1つのゲートウェイインターフェイスには、1つのロジカルネットワークが接続できます。複数のロジカルネットワークを接続することはできません。

  • 接続先ロジカルネットワークの変更はできません。変更する場合、接続の削除・追加を実施する必要があります。

本操作と同時に、後述のゲートウェイインターフェイスへのIPアドレス設定を行うことができます。

インターフェイス

アドレス設定

  • お客さまは、FICゲートウェイのゲートウェイインターフェイスに対し、任意のIPアドレスをアサインすることができます。

  • 本操作は、ロジカルネットワークの接続と同時に実行されます。

  • FICゲートウェイは冗長化された構成で提供されるため、プライマリ・セカンダリ・VRRP用仮想IPアドレスの合計3つのIPアドレス、VRRPグループIDを設定できます。

  • FIC接続インターフェイスのIPアドレスは、申込時に指定された/29のセグメントから自動で割当を行います。本IPアドレスを変更することは出来ません。

パラメータ

詳細

ゲートウェイIPv4アドレス

VRRP用の仮想IPアドレス

プライマリデバイスIPv4アドレス

冗長化されたFICゲートウェイのうち、プライマリ側のFICゲートウェイのインターフェイスにアサインするIPアドレス

セカンダリデバイスIPv4アドレス

冗長化されたFICゲートウェイのうち、セカンダリ側のFICゲートウェイのインターフェイスにアサインするIPアドレス

VRRPグループID

ゲートウェイインターフェイスで用いるVRRPグループID

注釈

  • 同一ロジカルネットワーク上でVRRPグループIDが重複すると、通信が正常に行えない可能性があります。必ず別の値を指定してください。

  • IPアドレスを変更する場合、ロジカルネットワークとの接続を削除・追加いただく必要があります。

IPアドレス

BGP経路広告/スタティックルートの設定

  • お客さまは、FICゲートウェイにスタティックルートを設定することができます。

  • ゲートウェイインターフェイスの接続ネットワークアドレス、スタティックルートの宛先ネットワークアドレスをBGP経路として広告します。

  • スタティックルートの宛先ネットワークについては、下記のIPアドレスを含めないでください。また、下記IPアドレスよりもマスク長が長いネットワークは設定しないでください。ロンゲストマッチによりBGPやVRRPの動作に影響を与え通信断となる可能性があります。

    • ゲートウェイインターフェイスのゲートウェイIPv4アドレス、プライマリIPv4アドレス、セカンダリIPv4アドレス(アドレス設定項の図:G1/P1/S1)

    • FIC接続インターフェイスのIPv4アドレスと、FIC-Router(Entry)のIPv4アドレス(アドレス設定項の図:P2/S2/P3/S3)

  • 設定可能なパラメータは以下の通りです。

パラメータ

詳細

名前

スタティックルートの名前を設定することができます。

説明

スタティックルートの説明を設定することができます。

宛先

本スタティックルートの宛先ネットワーク(IPアドレスブロック)を設定できます。また、本アドレスは、経路情報としてFIC側に広告されます。

ネクストホップ

宛先に設定したネットワークへの通信を行うためのネクストホップを設定できます。

注釈

設定できるスタティックルートの上限は32経路です。受信できる経路数の上限は20,000経路です。

ルーティング

プラン

注釈

  • ベストエフォート(BE)プランの通信速度は回線の混雑状況などにより、大幅に低下する場合があります。(遅延が100msecを超過する場合があります。)

  • 安定した通信速度が必要な場合は、 FICゲートウェイ をご利用ください。

プランリスト

  • FIC Entry Pack接続ゲートウェイでは帯域プランとして、100Mベストエフォートのみご利用いただけます。

リージョン

プラン種別(最大帯域)

確保帯域

JP1

JP2

JP4

JP5

JP7

接続先リージョン

東日本

西日本

東日本

東日本

東日本

ベストエフォート

100M

0M

注釈

  • 提供帯域を伝送速度の最大値として設定します。

  • ご契約帯域は上り/下りそれぞれに適用されます。

  • 上り、下りともに100Mbpsにて通信が可能です。

  • 最大速度は理論上の最高値であり、通信速度を保証するものではございません。

  • 通信速度は回線の混雑状況などにより、大幅に低下する場合がございます。万が一、回線速度の低下により通信品質が低下した場合も、通信品質状況のご報告や品質の改善は実施いたしません。

  • 安定した通信速度が必要な場合は、FIC-Router、FIC-Connection Arcstar Universal One、FIC-Connection SDPF クラウド/サーバーのお申込をご検討ください。


申込種別と方法

FIC-Console/APIにて、Flexible InterConnect 『Entry Pack』 を申し込みいただくことが可能です。

申し込み種別

申し込み方法

納期

Flexible InterConnect 『Entry Pack』 の新設

FIC-Console/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み

即時

Flexible InterConnect 『Entry Pack』 の廃止

FIC-Console/API経由で、お客さま自身の操作により申し込み

即時



申込時の注意事項

FICの構成及び利用時の注意事項は以下となります。

  • FIC Entry Pack接続ゲートウェイの利用には、FICの契約が必須となります。FIC 『Entry Pack』の新設・廃止に応じて、FICゲートウェイが追加・削除されます。

  • 異なる名義のFICとSDPF クラウド/サーバーを接続する場合、下記を実施いただく必要がございます。

    • ポータル申込の場合、接続したいFICの契約ユーザとしてFIC-Consoleに再ログインいただいて、申し込みいただく必要がございます。シングルサインオン連携が可能なのは、同一名義の場合のみです。

    • SDPFのテナントID/API鍵/API秘密鍵の情報を取得し、FIC 『Entry Pack』の申し込み担当者に伝えていただく必要がございます。

    • SDPFへのアクセス権限を伝えることになるため、適切な権限管理を実施願います。SDPFの権限管理方法は API権限管理 機能を用いて実施することが可能です。お申し込みにはSDPF基盤との接続認証権限のみ必要であるため、 チュートリアル:Keystoneへのアクセスを許可する権限設定例 を参考にして設定してください。


ご利用条件

他メニューとの組み合わせ条件

  • VPN接続ゲートウェイ、SD-Exchange Amazon Web Services接続ゲートウェイ、SD-Exchange Microsoft Azure接続ゲートウェイと同一ロジカルネットワークに接続することはできません。

  • ロジカルネットワークとの接続はデータプレーンとの接続のみ可能です。

  • なお、FIC Entry Pack接続ゲートウェイの利用には、Flexible InterConnectの契約が必須です。


料金

FIC Entry Pack接続ゲートウェイにおいては料金は発生しません。Flexible InterConnect 『Entry Pack』 としての料金はFlexible InterConnectの料金表をご確認ください。


サービス提供の品質

サポート範囲

  • 「本詳細情報(機能一覧)」に記載されている機能はサポート対象です。

  • なお本サービスの契約後、お客さま自身で設定したパラメータの設定誤り(スタティックルーティングの設定など)に起因する不具合については、サポート対象外です。

  • 本メニューは帯域を確保して提供するものではなく、他のお客様と帯域を共有してお利用いただくメニューとなっているため、回線の混雑状況によっては通信速度が大幅に低下する場合がございます。

  • 万が一、回線速度の低下により通信品質が低下した場合も、通信品質状況のご報告や品質の改善は実施いたしません。

  • 安定した通信速度が必要な場合は、FIC-Router、FIC-Connection Arcstar Universal One、FIC-Connection SDPF クラウド/サーバーのお申込をご検討ください。

運用

FIC Entry Pack接続ゲートウェイの運用品質は、Smart Data Platform クラウド/サーバーに標準で定められた運用品質に準じます。詳細については、 詳細情報 Support を参照ください。

SLA

FIC Entry Pack接続ゲートウェイのSLAは、Flexible InterConnectサービスのSLAに準じます。詳細は、 こちら をご確認ください。

注意事項

  • FICゲートウェイ宛の通信は、サービス基盤を守るために流量制限を実施しています。FICゲートウェイ宛のPing監視は実施しないでください。

  • FICゲートウェイを通過する通信については上記流量制限を設けず、契約プランに応じた品質・速度を提供します。

  • MTUサイズは最大1500バイトまで対応しています。

  • VPN接続からFIC Entry Pack接続への移行手順については VPN接続からFIC Entry Pack接続への移行手順 をご確認ください。

  • Entry Pack接続からFICへの移行手順については FIC Entry Pack接続からFIC接続への移行手順 をご確認ください。