Hybrid Cloud with Microsoft Azure

概要

Hybrid Cloud with Microsoft Azure メニューの概要は以下の通りとなります。

  • Microsoft Azure の利用に必要な Azure サブスクリプションを本メニューにてオンラインで発行します。
  • 発行された Azure サブスクリプションを利用して、Microsoft Azure の各種サービスを利用することが可能です。
  • 利用した Microsoft Azure の料金は Smart Data Platform の料金と合算して請求されます。

警告

本メニューにて発行された Azure サブスクリプションで利用できる Microsoft Azure サービスは一部制限されています。 内容については、メニューの項をご確認ください。 なお、今後、ご利用できる Microsoft Azure サービスは、拡大を予定しております。



特長

Hybrid Cloud with Microsoft Azure メニューの特長は以下の通りとなります。

項目 内容 メリット
Azure サブスクリプション提供、一元契約、合算請求 本メニューにおいて Microsoft Azure のサブスクリプションを弊社より提供します。本サブスクリプションを利用して Microsoft Azure の各種サービスを利用することが可能です。サブスクリプションは Hybrid Cloud with Microsoft Azure コントロールパネルよりオンデマンドで発行されます。また、Microsoft Azure の料金は、Smart Data Platform の料金として、一元的に請求いたします。 Smart Data Platform にて、Microsoft Azure を一元的に提供することにより契約・経理業務が軽減されます。
一元サポートの提供 ベーシックプラス (有料) をご契約いただくことで、Microsoft Azure に関するテクニカルサポートを提供します。 Microsoft Azure に関するサポートについて、Smart Data Platform のサポート窓口にて一元的に受け付けを実施します。


メニュー

メニュー、プラン

プラン 内容 提供 SDPF リージョン
Azure Volume Accounting (Azure Plan) Microsoft Azure 上で各 Azure サービスをご利用可能です。 GL1

ご利用可能な Microsoft Azure サービス

本メニューにてご利用可能な Microsoft Azure サービスは、スポットインスタンス、予約メニュー、Azure MarketPlace の一部、並びに Azure Active Directory Premium 等のユーザーサブスクリプションとして提供されるサービスを除いたものとなります。



利用できる機能

Azure Volume Accounting (Azure Plan) プラン

機能一覧

Hybrid Cloud with Microsoft Azure メニューでは、Hybrid Cloud with Microsoft Azure コントロールパネルを通して、以下の機能を提供します。

大項目 小項目 概要
Azure プラン関連 顧客作成
新規に Azure AD テナント、Azure プラン、Azure サブスクリプションの作成をお申込みすることができます。
※ 有効化しない限り各種 Azure サービスはご利用頂けません。
ドメイン持込
既存で所有されている Azure AD テナントへ Azure プラン、Azure サブスクリプションの作成をお申込みすることができます。
※ 有効化しない限り各種 Azure サービスはご利用いただけません。
顧客削除
本メニューにて作成した Azure プランの削除が可能です。
Azure サブスクリプション関連 サブスクリプションの追加
本メニューでご利用いただいている Azure AD テナント、および Azure プランに対して、Azure サブスクリプションの追加が可能です。
サブスクリプションの停止
ご利用中の Azure サブスクリプションの停止が可能です。
サブスクリプションの有効化
停止中の Azure サブスクリプションの再度の有効化が可能です。
利用情報参照 利用情報参照
本メニュー上でご利用いただいている、Azure AD テナントの Microsoft ID、ドメイン名、並びに各サブスクリプションとその状態を参照可能です。
利用明細ダウンロード 利用明細ダウンロード
利用月含めた過去 6 か月間に利用した Azure サブスクリプションにおけるリソースグループ、リソース単位での使用料を zip ファイルで取得できます。

各機能の説明

Azure プラン関連
顧客作成
新規に Azure プラン、並びに Azure サブスクリプションを発行します。
以下の処理を実行します。
プラン 内容 備考
ドメイン名生成 Hybrid Cloud with Microsoft Azure コントロールパネルにて、当社指定のドメイン名を生成し割り当てます。 ドメイン名をお客さまにて指定することはできません。
顧客登録 Azure における顧客登録を行います。 入力いただいた内容は、Microsoft Azure の開通に必要なお客さま情報として登録します。
Azure プラン作成 Azure プランを作成します。 Azure プラン名は「Azure プラン」となります。
サブスクリプション発行 Azure サブスクリプションを発行します。 Azure サブスクリプション名は「Microsoft Azure」となります。

ドメイン持ち込み
項目 内容 備考
指定された AAD ドメインへの Azure プラン作成 Azure プランを作成します。 Azure プラン名は「Azure プラン」となります。
指定された AAD ドメインへの Azure サブスクリプション発行 Azure サブスクリプションを発行します。 Azure サブスクリプション名は任意の名前を指定可能です。
指定されたアカウントへの閲覧者権限の付与 指定されたアカウントに対する閲覧者権限を付与します。  

顧客削除

本メニューにて作成した Azure プランを削除可能です。

警告

削除した Azure プランの復旧はできません。ご注意ください。 Azure プラン削除は、本メニューにてご利用されている全ての Azure サブスクリプションを停止している必要があります。


Azure サブスクリプション関連
Azure サブスクリプション追加

本メニューで作成した Azure Plan へ Azure サブスクリプションの追加が可能です。


Azure サブスクリプション停止

本メニューで作成した Azure サブスクリプションの停止が可能です。


注釈

停止した Azure サブスクリプションに紐づいている Azure サービスは動作が停止します。また、停止した Azure サービスによる料金は発生いたしません。

Azure サブスクリプションの有効化

本メニューで作成し、現在停止中の Azure サブスクリプションの再度の有効化が可能です。


利用情報参照
利用情報参照

本メニューで利用している Azure に関連した以下情報が確認可能です。

項目 内容 備考
Microsoft ID Microsoft社より払い出される一意なIDです。  
ドメイン名 本メニューでご利用している Azure プランがひもづいている Azure AD テナントのドメイン名です。  
サブスクリプション一覧と状態 本メニューでご利用されている Azure サブスクリプションの状態が一覧で確認可能です。  

利用明細ダウンロード
利用明細ダウンロード
Azure サブスクリプションを通して利用した Azure 使用料の詳細情報を zip ファイル形式で取得可能です。
取得可能パラメータについては、チュートリアルを参照ください。
取得可能期間は、当月を含めた過去 6 か月分です。
また、当月分として取得できる使用料の詳細情報は、前日分までとなります。

警告

利用明細ダウンロード機能で取得した ファイルの情報は、Smart Data Platform の管理ユーザー画面から確認可能な料金表示と異なる可能性がございます。 最終的な請求金額は Smart Data Platform の管理ユーザー画面から確認可能な料金となりますので、概算としてご利用ください。



ご利用条件

契約者さま条件

ご契約者さまは、日本に法人格がある必要があります。


ご利用可能リージョン

ご契約者さまは、Azure の任意のリージョンをご利用可能です。

注釈

プランごとの Smart Data Platform のリージョンは、月額料金の項を参照ください。


他メニューとの組み合わせ条件

閉域網 (Arcstar Universal One) から Microsoft Azure へ接続される場合は、「FIC with U」の契約が別途必要となります。


最低利用期間

本メニューでは最低利用期間は設けておりません。



料金

初期費用

Hybrid Cloud with Microsoft Azure メニューでは初期費用は不要です。


月額費用

Hybrid Cloud with Microsoft Azure メニューにおける各プランの料金は以下の通りです。

プラン 提供 Smart Data Platform リージョン 計算方式 利用月と請求月について 備考
Azure Volume Accounting (Azure Plan) GL1 月額従量 N 月利用分の料金は、N+2 月に請求を実施します。
Azure 側のサービスを利用した際に発生する従量料金です。原則、Microsoft Azure の料金に従います。
Microsoft Azure の料金については、Azure の価格 を参照ください。


サービス提供の品質

サポート範囲

本メニューは以下の範囲でサポートを提供いたします。

  • 本メニューにて提供している API およびコントロールパネルにおける不具合、料金ならびに Azure サブスクリプションに関してはサポート対象となります。
  • ベーシックプラス (有料) をお申し込みされたお客さまを対象に、Microsoft Azure の機能に関するお問い合わせがご利用いただけます。
  • なお、ベーシックプラスについての仕様詳細は Support の詳細情報 を参照ください。

運用

本メニューでは以下の通り運用を行います。

  • Hybrid Cloud with Microsoft Azure コントロールパネルのメンテナンス、故障対応等については別途定める Supportの詳細情報 に従って提供いたします。
  • Azure 環境の故障対応等については、Azure の状態 をご参照ください。

SLA



制約事項

共通

  • 提供されるサブスクリプションは Microsoft の CSP (クラウドソリューションプロバイダー) プログラムにより提供されます。お客様が直接 Microsoft から調達する場合と比べて制約がございます。主な物は以下の通りです。

    • Azure Resource Manager (ARM) のみ利用可能です。クラシックデプロイメントは利用できません。
    • サードパーティソリューションの提供される Azure MarketPlace は一部の BYOL (Bring your own license) モデルの物のみ利用可能です。
    • Microsoft から提供されているダイレクトサポートメニュー (Developer, Standard, Professional Direct) はご利用いただけません。
    • StorSimple (物理モデル) など、一部品目はご利用いただけません。
    • Azure ポータルから請求額の確認はできません。
    • NTTCom がお客様サブスクリプションの所有者権限を保持します。この権限は削除することができません。
  • 本メニューを利用するにあたり、Microsoft Customer Agreement に同意したものとなります。詳しくは、Microsoft Customer Agreement をご参照ください。
  • 本メニューでは、Microsoft Azure において利用できるサービスが制限されております。ご利用可能な Microsoft Azure サービスは、メニューの項をご参照ください。また、他の Azure サービスをご利用頂くことは禁止されています。
    ※ 閉域網 (Arcstar Universal One) から Microsoft Azure へ接続される場合は、「FIC with U」の契約が別途必要となります。
  • 個別のユーザーサブスクリプションとして提供される Azure Active Directory (Basic, Premium) や Azure Information Protection、Azure Multi-Factor Authentication (使用量ベースの課金モデルを除く) は利用できません。

  • Azure Active Directory の条件付きアクセスなどにより Microsoft Azure Management に対する IP アドレス制限を実装されているお客さまにおかれましては、Hybrid Cloud with Microsoft Azure からのアクセスを許可して頂く必要があります。制限を解除すべき IP アドレスなど、詳細な情報に関しましてはチケットシステムまたは営業担当者までお問い合わせください。

警告

NTTCom が所有するお客様サブスクリプションの所有者権限アカウントを削除された場合、サービスの提供を停止させていただきます。


新規に Azure AD テナント含めて Azure プラン、並びに Azure サブスクリプションを発行する場合

  • 新規で発行される Azure テナント名 ([固有の ID].onmicrosoft.com) は Smart Data Platform 側で自動で付与されます。お客様任意の名前を付けることはできません。
  • サブスクリプションに付与されるニックネームは Microsoft Azure となります。
  • 初期作成されるアカウントについては、ユーザー名は admin に固定となります。 (admin@[Azure テナント名].onmicrosoft.com)
  • Azure のサブスクリプションに対する管理者権限は、初期作成されるアカウントに対してのみ閲覧者権限が付与されます。お客様が追加したアカウントに対して管理者権限を付与することはできません。

既存 Azure AD テナントに対し、Azure サブスクリプションを追加する場合

  • 既存 Azure AD テナントを本メニュー以外にて作成されている場合、新規に Azure プラン、および Azure サブスクリプション追加を実施可能です。