Arcserve Cloud Directの契約にあたってのプロセス案内¶
契約にあたってのプロセス案内¶
ここではArcserve Cloud Directをご利用いただくためのOrder IDの申込方法や変更、廃止の方法についての概要を説明いたします。
申込種別は以下の3つの種類があります。
申込種別 | 内容 |
---|---|
新規申込 | ライセンスを新規で申込する場合 |
追加申込 | ご契約のライセンスに追加でバックアップ保存先容量を申込する場合 |
廃止申込 | ライセンスを廃止する場合 |
以下、申込種別毎のフローをご説明いたします。
新規申込フロー¶
新規申込フローは以下です。
お申込みにより発行されるOrder ID/FulfillmentNumberをCloud Consoleにて登録することで利用できます。
Order ID/Fulfillment Numberの発行はSDPFポータルにてお知らせします。
ライセンスの発行処理が完了後にCloud ConsoleにてOrder ID/FulfillmentNumberを登録する必要があります。
詳細は Arcserve関連ドキュメント(外部リンク) のクイックスタートガイドを参照ください。
なお、発行までの期間はArcserve Cloud Directトライアル(有効期間:15日※トライアル用アカウント登録した後に初回ログイン後)を利用頂くことによりOrder ID発行前からご利用が可能です。
注釈
- Order ID/Fulfillment Numberの発行は10営業日を要します。
- 新規申込処理が完了するまで同じ申込に対して変更や廃止などを実施することはできませんのでご注意ください。
追加申込フロー¶
追加申込フローは以下です。
追加でストレージ容量が必要な場合、容量を追加することが可能です。
お申込みにより追加発行されるOrder ID/FulfillmentNumberをCloud Consoleにて登録することで利用できます。
Order ID/Fulfillment Numberの発行はSDPFポータルにてお知らせします。
ライセンスの発行処理が完了後にCloud Consoleにて追加のOrder ID/FulfillmentNumberを登録する必要があります。
注釈
- Order ID/Fulfillment Numberの発行は10営業日を要します。
- 追加申込処理が完了するまで同じ申込に対して廃止(取消)を実施することはできませんのでご注意ください。
廃止申込フロー¶
廃止申込フローは以下です。
ご利用いただいているライセンスを廃止したい場合は、「廃止申込」で廃止することが可能です。
廃止お申込み後、直ちに廃止処理が完了になります。一つのテナントで申込まれているライセンスがすべてなくなると全廃止となります。
注釈
- 廃止処理は完了するまで10営業日を要します。
- 廃止によってOrder IDが廃止された場合、廃止済みのOrder IDを用いてArcserve社へお問合わせいただくことはできなくなります。ご注意ください。
- 廃止申込処理が完了すると、同じOrder IDに対して追加等お申込みを実施することはできませんのでご注意ください。
警告
廃止によりArcserveクラウドストレージ上に保存されているバックアップデータは削除されます。