1.1.4. デバイスの作成(HA構成)

Managed Firewall もしくは Managed UTM の「デバイス追加(HA)」の手順について説明します。
新しくHA構成(冗長構成)のデバイスを作成する場合に操作してください。

事前準備

デバイスを作成するための事前準備として、HA線を2つ作成してください。
HA線(HAリンク1、HAリンク2)は、ロジカルネットワークを使用します。
ロジカルネットワークの作成の際には、以下の点にご留意ください。
  • サブネットマスクは、/29 で作成してください。

  • HA線のロジカルネットワークには、本メニュー以外のものは接続しないでください。

ロジカルネットワークの作成方法の詳細については、Smart Data Platform の ロジカルネットワークのチュートリアル を参照してください。

  1. 申し込むメニューの「Order」をクリックします。

    Click Order


  1. Order画面が表示されますので、「申込種別」で「デバイス追加(HA)」を選択します。

    Order Type


  1. オーダーに必要な項目を指定します。

    Order Screen

    項目

    説明

    構成

    High Availabilityがデフォルトで表示されていますので、入力不要です。

    メニュー

    作成するメニューをリストから選択してください。

    プラン

    作成するメニューの利用プランをリストから選択してください。

    ゾーン/グループ

    デバイスを作成するゾーンおよびグループを選択してください。

    HAリンク1 ネットワークID01

    HAリンク1用のネットワークIDを選択します。

    HAリンク1 サブネットID01

    HAリンク1用のサブネットIDを選択します。

    HAリンク1 IPアドレス01

    HAリンク1用の接続IPアドレスを入力します。
    フォーマットは、×××.×××.×××.×××で入力してください。

    HAリンク2 ネットワークID02

    HAリンク2用のネットワークIDを選択します。

    HAリンク2 サブネットID02

    HAリンク2用のサブネットIDを選択します。

    HAリンク2 IPアドレス02

    HAリンク2用の接続IPアドレスを入力します。
    フォーマットは、×××.×××.×××.×××で入力してください。

    注釈

    • No.2の行でグレーアウトされている項目は、No.1の行で入力した値が自動でコピーされるため、入力する必要はありません。

    • デバイスを作成可能なゾーンおよびグループについては こちら をご覧ください。


  1. 「送信」をクリックしてください。

    Click Send


  1. 確認ダイアログが表示されますので、申し込む場合は「保存」をクリックしてください。
    取り止める場合は「閉じる」をクリックしてください。

    Order Confirm


  1. オーダー処理の実行中のポップアップ画面が立ち上がります。
    (その際、Order画面は、モーダル画面となります。)

    Popup processing Modal window


  1. 申し込んだオーダーの処理が完了すると、下記のメッセージが表示されます。
    その後、ポップアップ画面は自動で閉じ、Order画面がリロードされます。

    Completion Notice


  1. 「オーダー状況のお知らせ」が表示されます。内容を確認後、「オーダー状況確認チェック」にチェックを入れて、「OK」をクリックしてください。

    Check Completion

    注釈

    • 「オーダー状況確認チェック」には、必ずチェックを入れてください。入れずにダイアログを閉じますと、次にOrder画面に遷移した際にも再び表示されます。

    • エラーメッセージが表示される場合は、Smart Data Platform チケットシステムでお問い合わせください。