データ匿名化 tasokarena

概要

本メニューの概要は以下の通りとなります。
  • 本メニューではNTTテクノクロス株式会社が提供している匿名加工情報作成ソフトウェア tasokarenaを月額サブスクリプション契約で提供いたします。
  • 本メニューでご提供するソフトウェアは、個人情報などのセンシティブデータを法令に従い匿名加工情報に加工することを支援いたします。


特長

本メニューの特長は以下の通りとなります。
  • NTT研究所独自の技術(Pk-匿名化)を含む豊富な匿名加工手法により、個人情報などのセンシティブなデータの匿名加工情報作成を支援し、データの安全な利活用を可能にします。
  • 匿名加工処理後のデータについて、匿名性と有用性に関する評価結果をグラフで確認することが可能なため、匿名性と有用性を両立させた利用価値の高いデータを作成することが可能になります。
  • エンタープライズ版では、スタンダード版で提供している機能に加え、DB連携、加工および評価の自動実行、評価結果に応じたメール通知が可能となります。
  • 医療向けパッケージオプションでは、自治体・医療機関・健康保険組合などの共通仕様になっているレセプトデータの匿名化を簡単に実施することが可能になります。
  • 本メニューは月額でのご利用が可能です。


機能

  • 詳細は以下を御覧ください。

https://www.ntt-tx.co.jp/products/anontool/



メニュー

メニュー、プラン

データ匿名化 tasokarenaのプラン

メニュー プラン  
データ匿名化 tasokarena V4 スタンダード版 Mem 8GB〜32GB以下
    Mem 32GB超え
  V4 エンタープライズ版 Disk 300GB以下(※1)
    Disk 300GB超え(※1)
  医療向けパッケージオプション  

・スタンダード版:匿名加工を手軽に実施したいお客さま向け
・エンタープライズ版:匿名加工を本格的・継続的に実施したいお客さま向け
※1:1ヶ月あたりの匿名加工対象のデータサイズ(300GB以下または300GB超え)によるプラン設定になります。


申し込み方法

  • Smart Data Platform申込書をご提出いただきます。詳細は弊社営業担当にお問い合わせください。
  • 新規、廃止申し込み:納期は標準7営業日になります。
  • プラン変更:以下のプラン変更が可能です。納期は標準7営業日になります。
  • -v4エンタープライズ版内での「Disk 300GB以下」「Disk 300GB超え」の変更
  • -医療向けパッケージオプションの有無の変更
  • プラン変更は月に1回まで実施可能です。利用開始月のプラン変更はできません。
  • ダウングレードとなるプラン変更(「Disk 300GB超え」から「Disk 300GB以下」へのプラン変更、および医療向けパッケージオプションの「有」から「無」への変更))は年に2回までとなります。

注釈

ご利用開始日に合わせてお申し込みいただいた製品モジュールを提供いたします。
ご利用開始後およびプラン変更後のtasokarena起動にあたっては以下が必要になります。
・製品モジュールに含まれるツールにて申請ファイル「request.txt」の作成および弊社への送付
・「エンタープライズ版ライセンス発行申請書.xlsx」の作成および弊社への送付(エンタープライズ版のみ)
申請ファイルおよび申請書の内容に基づきライセンスファイルを提供いたします。


お申し込み可能なリージョン

  • 本メニューはGLリージョンでの提供になります。
  • GLリージョンのテナントが必要になります。


ご利用条件

他サービスとの組み合わせ条件

  • 本メニューの対応OSは下記の通りです。
ソフトウェア 概要 バージョン
Windows プラットフォームOS Windows Server2016、2019(Datacenter Edition / Standard Edition)
Red Hat Enterprise Linux プラットフォームOS Red Hat Enterprise Linux 8.2
CentOS プラットフォームOS CentOS 7.5、7.9

注釈

すべて64bit版になります。
匿名加工したいデータの対象データ量の10倍程度のメモリ容量がインストール先のサーバーで確保されていることをご確認の上ご利用ください。


最低利用期間

  • 本メニューは、利用開始月に廃止申し込みを受け付けることはできません。

注釈

廃止申し込みは利用開始月の翌月から受付可能になります。


利用規約上の位置づけ

  • 本メニューは、Smart Data Platformサービス利用規約に準拠します。


料金

初期費用

  • 無料です。


月額費用

  • 本メニューは、課金対象月の利用時間にかかわらず、月額定額料金です。
  • お申し込み月は無料となり、翌月から課金開始となります。
  • プラン変更時は、翌月からプラン変更後の料金にて課金となります。
  • v4スタンダード版の課金単位はユーザー数(5ユーザーごとに課金)となります。(ユーザーライセンス=ユニークな利用者数×インストール先VM数)
  • v4エンタープライズ版の課金単位は匿名加工対象のデータサイズ(300GB以下または300GB超え)になります。
  • v4エンタープライズ版ライセンスにはv4スタンダード版(5ユーザー)を含みます。


サービス提供の品質

サポート範囲

本ページ記載の利用条件のもと、以下の範囲でサポートを提供いたします。
  • 匿名加工情報作成ソフトウェアに関するインストール及び操作方法の問い合わせへの対応
  • 匿名加工情報作成ソフトウェアに関する技術的な問い合わせへの対応
  • お客様から提供される情報に基づく、匿名加工情報作成ソフトウェアに関する障害の原因調査(但し、第三者が権利を有するソフトウェアに起因するものを除きます。)
  • 故障/メンテナンス時の通知やサービスの稼働状況に関する連絡窓口については、契約締結時に別途ご案内します。


SLA

  • 本メニューはSLA対象外です。


制約事項

  • 本ソフトウェアはNTTコミュニケーションズとご契約のお客様向けに提供いたします。
  • 本メニューはSDPFで提供しているリソース(サーバーインスタンス、ハイパーバイザー、ベアメタルサーバーなど)にインストールしてご利用ください。
  • ハイパーバイザーにインストールいただく場合はゲストOSへの割当メモリ量に従って該当するソフトウェアをお申し込みください。
  • 本ソフトウェアについて、SDPFで提供しているリソース(サーバーインスタンス、ハイパーバイザー、ベアメタルサーバーなど)以外でのご利用を希望する場合は弊社営業担当にお問い合わせください。
  • v4スタンダード版については、お申し込みいただいたサーバーサイズに対応したソフトウェアをご利用ください。
  • 医療向けパッケージはv4スタンダード版またはv4エンタープライズ版とセットでご利用ください。
  • 月途中での申し込み、解約の場合、日割り課金は適用されません。
  • 本サービスにはSDPFのリソース(サーバーインスタンス、ハイパーバイザー、ベアメタルサーバーなど)および構築サービスは含まれません。
  • SDPFのリソース(サーバーインスタンス、ハイパーバイザー、ベアメタルサーバーなど)の利用料金は別途発生いたします。
  • インストール先のリソースの割当メモリ量が8GB未満のVMにインストールした場合にはサポート保証外となります。
  • 加工ルール検討、加工結果に関する確認、本ソフトウェアを実行するために必要な環境(OS、Javaなど)などの、サポート範囲に未記載のものはサポート範囲外になります。
  • 本メニューの廃止申し込みが完了後は、お客様にて本ソフトウェアの消去を実施するものとします。
  • プラン変更は月に1回まで実施可能です。利用開始月のプラン変更はできません。
  • ダウングレードとなるプラン変更(「Disk 300GB超え」から「Disk 300GB以下」へのプラン変更、および医療向けパッケージオプションの「有」から「無」への変更))は年に2回までとなります。