mlb health-monitor create¶
必須パラメーター¶
パラメーター名 |
データ形式 |
デフォルト値 |
パラメーター説明 |
---|---|---|---|
|
<int> |
なし |
ヘルスモニターとして管理するポート。入力可能な値は0から65534です。プロトコルにicmpを指定した場合は0を設定してください。 |
|
<enum>{icmp,tcp,http,https} |
なし |
ヘルスモニターとして管理するプロトコル |
|
<uuid> |
{} |
ヘルスモニター設定するManaged Load BalancerのID |
任意パラメーター¶
パラメーター名 |
データ形式 |
デフォルト値 |
パラメーター説明 |
---|---|---|---|
|
<string> |
なし |
ヘルスモニターの名前 |
|
<string> |
なし |
ヘルスモニターの説明 |
|
<json> |
{} |
ヘルスモニターのタグ |
|
<int> |
5 |
ヘルスチェックの間隔(秒)。入力可能な値は1から180です。 |
|
<int> |
3 |
リトライ回数。入力可能な値は1から10です。リトライは intervalで指定した間隔で実行されます。再送信の回数であり、初回のヘルスチェックは含みません。 |
|
<int> |
5 |
ヘルスチェック応答を待つ時間(秒)。入力可能な値は1から180です。intervalより短い値を設定してください。 |
|
<string> |
/ |
ヘルスモニター対象とするURL。プロトコルをHTTPまたはHTTPSとした場合のみ設定可能です。”/”から始まる必要があります。 |
|
<string> |
200 |
許可するHTTPステータス。プロトコルをHTTPまたはHTTPSとした場合のみ設定可能です。 |
コマンド使用例¶
ecl mlb health-monitor create
$ ecl mlb health-monitor create --name hm1 --port 80 --protocol http --path /health --load-balancer-id 21e1afb4-503f-44f0-b25a-f01095815ea6
+----------------------+--------------------------------------+
| Field | Value |
+----------------------+--------------------------------------+
| ID | 52084230-423a-4ac2-9aa0-0986b7ef10a9 |
| Name | hm1 |
| Description | |
| Tags | {} |
| Configuration Status | CREATE_STAGED |
| Operation Status | COMPLETE |
| Load Balancer ID | 21e1afb4-503f-44f0-b25a-f01095815ea6 |
| Tenant ID | 365ef162a424498c898400ef374618a7 |
| Port | None |
| Protocol | None |
| Interval | None |
| Retry | None |
| Timeout | None |
| Path | None |
| Http Status Code | None |
+----------------------+--------------------------------------+
注釈
--http-status-code は例えば200番台だけを許可する場合、200-299 と記述して範囲指定できます