Global Flexible InterConnect

こちらのページでは、NTTコミュニケーションズ日本法人経由で、Global Flexible InterConnectをご利用になる場合の料金を掲載しています。

 

目次

1.ご利用料金の算定方法
2.ご利用料金について
3.リソース毎の課金単位
4.帯域変更時の料金の考え方
5.廃止の料金の考え方
6.料金一覧

1.ご利用料金の算定方法

お客様のご利用シーンに合わせて必要なリソースを組み合わせてご利用頂きます。

ご利用料金=①「ポート(GDCI Port)料金」+②「コネクション(Cloud Connect)料金」

①ポート:1G or 10G
②コネクション :L2コネクション

タイプ アクセス回線
ケース① お客様ネットワークからデータセンター構内接続等を通してクラウド事業者に接続するケース

 

タイプ Global Flexible InterConnect 料金の種類
①ポート料金 ②コネクション料金
ケース① 100M or 1G or 10G ポート~クラウド事業者 50M~10G
ケース② 100M or 1G or 10G(A国)1G or 10G(B国) ポート(A国)~ポート(B国) 50M~10G

 

目次へ

2.ご利用料金について

ご購入頂いたGFICリソース毎に、リソース導入に対してワンショットで発生する「工事費」と、サービスの利用中、月額固定で発生する「サービス利用料」が発生します。また、サービス利用料は、Port、Connectionともに初月無料となります。

目次へ

3.リソース毎の課金単位

GFICリソース毎の課金単位と計算方法は以下の通りとなります。

 

項目 課金単位 料金イメージ その他
GDCI Port 年単位(12/24/36か月) 利用料(月額固定料金)は初月無料 契約期間中に廃止した場合は違約金が発生

契約期間満了時は同じ契約期間で自動更新

日割りは行わない

Connection

(Cloud Connect)

月単位 ご契約いただいた帯域(50M ~ 10G)毎に利用料(月額固定料金)が発生 初月無料(初月に廃止した場合利用料が発生)

日割りは行わない

目次へ

Cloud Connectの変更の申込に対する工事費は無料となります。

GDCI Portの変更は行えません。1G → 10G、10G → 1Gへの変更はGDCI Portの廃止と新設が必要となります。

月の途中で帯域変更を行った場合、変更月の料金は変更前の料金が適用されます。

目次へ

 

5.廃止の料金の考え方

GDCI Port / Cloud Connectの廃止の申込に対する工事費は無料となります。

契約期間中にGDCI Portを廃止した場合、違約金が発生します。(例:10月契約終了のGDCI Portを5月で廃止した場合は、6/7/8/9/10月分を違約金として請求)

廃止月の料金は全額が発生します。(初月無料期間中に廃止した場合も同様)日割りは行いません。

目次へ

6.料金一覧

GDCI Port

1G
1年契約 3年契約
工事費 月額 工事費 月額
Singapore 101,000円 61,000円 101,000円 55,000円
* 課金タイミングは、UTC(世界協定時刻)が基準となります。
* GDCI Portの申込完了後、当社での開通作業が完了した時点で課金開始します。
* 消費税は発生いたしません。

目次へ

 

 

Connection(Cloud Connect/DC Interconnect)

L2接続

Cloud Connect L2接続 [GDCI Port to Azure (Private Peering / Microsoft Peering)]

 

Provider 工事費 50M 200M
月額
Singapore Azure 0円 14,000円 16,000円

 

* 課金タイミングは、UTC(世界協定時刻)が基準となります。

* Cloud Connectの申込完了後、当社での開通作業が完了した時点で課金開始します。

* 消費税は発生いたしません。